
インターネットを使ってお金を稼ぐことが当たり前の時代になりました。僕もそうだし、僕の周りにもこうした人が沢山います。
- ブログを運用してトータル5億円を稼いだ。
- SNSでフォロワーを集め毎月550万円を稼いでいる
- noteで有料会員を集め300万円のサブスク化に成功
- インスタグラムから毎月約600件のリストを獲得
こうした成功事例が連発しています。一方で、こうした話を聞き「私もやってみたい」と取り組んでみるが、ひとつも結果が出ない人がいるのも現実です。
この両者の違いは一体何だろうか?その答えは結果の出ない人達のSNSのメッセージや自己紹介を見ればすぐに分かります。
初めまして。後藤と申します。今後ともよろしくお願いいたします^^
facebookメッセージより
承認ありがとうございます。小野です。よろしくお願い致します!
インスタメッセージより
はじめまして、日常をつぶやいています。
twitterプロフィールより
こんにちは株式トレーダーのTOMです。
twitterプロフィールより
このプロフィールやメッセージを見て誰があなたに興味持つんですか?と問いたい。
今やネット人口は国内で1億人を越えています。スマホユーザーも9500万人です。これだけの人達が個と個で繋がる時代。
そして、そんな環境の中でビジネスを行うのが現代です。そんな時代において上記のような「普通の文章」を書いても誰の目にもとまりません。これは意識の問題もあるのですが、そもそも論として…
文章が書けない…伝わらない…
ということです。文章が書けないというはどういうことか?
「おはようございます」
「こんにちは」
「はじめまして」
「ありがとうございます」
これは誰でも書けます。今どきアメリカ人だって書くことが出来ます。僕は、そういうことを言ってるんじゃありません。ここで言う「文章」とは「ビジネス文章」のこと。もっと具体的にいうと…
頭の中を言語化し相手に伝える
ということです。これが出来ない人は「稼ぐ方法論」をいくら学んでも1円も稼ぐことは出来ません。なぜなら、インターネットのビジネスはすべて文章で成り立っているからです。
結果が出る人は知ってか知らずか、もしくは過去の経験からすでに身に付いていたか…いずれにしても頭の中を言語化し、相手に伝える能力に長けた人たちです。だからどんな分野のビジネスをやっても上手くいくのです。
YouTubeもインスタも例外ではありません。
最近ではYouTubeやインスタグラム、Tiktokのように動画や画像で稼ぐ人も珍しくありません。こうなると文章は必要ない…と思っているかも知れませんが大間違い。なおさら文章の重要度は増しています。
出典:YouTube
上の画像は僕が普段見ているYouTubeのトップ画面です。もうお分かりですよね?その動画を見るかどうかは、サムネイルの文章を見て決めます。ここでも文章が使われているということです。
さらに、これは多くの人が知らない事実ですが、大手YouTube制作会社や芸能人やスポーツ選手のYouTubeでは、裏方に放送作家がついてます。
つまり、ほとんどのYouTube番組では放送作家が用意した台本があり、芸能人やスポーツ選手はそれを読んでいるに過ぎません。
個人でやっているYouTubeも同じです。あらかじめ自分で台本を書き、それをカメラの前で読み上げているわけです。
面白い内容の動画を作り再生回数を回すにも、まずアイデア(頭の中)を言語化する、すなわち「ビジネス文章」を書くところからはじまっていたのです。
頭の中を言語化できない人が大多数。
では、「頭の中を言語化する」とは一体どういうことか?例えば、あなたの仕事を文章で説明してください、と言われてあなたは上手く説明できるでしょうか?
「何から説明すればいいのか分からない…」
「説明が長くなってしまう…」
そう感じる人は少なくないはずです。ここで「自信がない…」という方はネットの世界で稼ぐことはおろか、おそらく普段の仕事も上手くいってないのではないでしょうか。仕事もそうですが、恋愛や人間関係も上手くいっていないかも知れませんね…
例えばインターネットビジネスとはどんな仕事か?と聞かれ、次のように答える人がいます。
・SEO対策をして検索ワードで上位を取ることで利益が生まれます。
・現代では検索エンジンよりもSNSやYouTubeを使ってます。
・最も重要なのはリストを獲得するためのマーケティングです。
どれも正しい知識と言えます。しかし、ここでの質問は「インターネットビジネスとはどういった仕事か?」という質問なので答えとしては間違っています。
これらはインターネットビジネスの特徴や結果を出すための秘訣であり「インターネットビジネスとは何か?」の答えにはなっていません。答えはもっとシンプルでいいわけです。僕ならこう答えます。
インターネットビジネスとはネットを使って商品やサービスを売る仕事です。
幼稚園児でも、おじいちゃんおばあちゃんが聞いても理解できる説明。そして大切なことはあなたがそのことを、どう思っているかなどの意見ではなく客観的な事実だけを伝えるということです。
その上で、次に「どういった特徴があるか?」「どんな種類があるか?」「稼ぐためのポイントは?」と聞かれたときに、先ほどのような答えになります。
あるネット番組での話。
先日、あるネット番組に政治団体の代表の方が出演されていました。(団体名と代表者の名前はあえて伏せます笑)

この代表の話が「言語化できない問題」の象徴だと僕は感じました。番組ではMCの方がこの代表者に色々と質問をしていたのですが、とにかく説明が長い…笑。同じ話を何度も繰り返す…笑。そして、なかなか結論に行き着かない…笑。
そして最後にはMCから「もういいです!もうダメ!」と強制的に遮られてしまいました。その時、出演していたある女性が代表者にこう言いました。
「長いよ…ここは話を短く簡潔に話す場だから」
非常に的を得た言葉で、これがまさに「言語化する」ということ。自分の言いたいことを、誰にでも伝わるように、その場の尺にあわせて言葉にする。これが出来ない人は、どんな能力や知識の持ち主であっても現代のビジネスシーンでは結果を出すことは出来ません。
ポイントは尺に合わせて。
ポイントは尺に合わせてということです。例えば先ほどの例のようなテレビ番組では30秒ほどで伝えたいことをまとめる必要があります。これは高度のテクニックが求められ、もっとも難易度が高いと言えます。だから素人がテレビに出ると、ほぼ間違いなく事故ります(笑)
他のメディアではどうでしょうか?例えばYouTubeでは5分が限界だと言われています。それ以上、長くなると離脱率は高くなるし、そもそも見てもらえません。
では文章ではどうでしょうか?
・サムネイルやバナー:25文字以内
・Twitter:130文字
・ブログ:8000文字
・メルマガ:2000文字
・自己紹介文:1000文字
・LP(ランディングページ):3000文字
これぐらいがベストな文字数と言われています。ちなみにこのページも尺を考え8000文字になるように、まとめています。
このようにメディアの持つ特性に合わせて尺を考え言語化していく必要があります。短すぎてもダメだし、長すぎるのもダメ。適切な文字数であなたの伝えたいことを誰にでも分かるように伝える必要があります。
ネットビジネスはこのように自分の頭の中を言語化することが極めて重要。重要というよりもそれがすべてと言ってもいいでしょう。
考えてみて欲しいのですが文章を使わないネットビジネスはありません。ブログやメルマガはもちろんですが、先ほど言ったようにYouTubeなどの動画でも文章を使います。
それ以外にも例えば、問合せが来たとき、見積もりを依頼されたとき、メールやLINEを送る時、広告文を考える時、すべてにおいて使うのは文字であり文章です。
この時、頭の中を言語化できなければ、せっかくのビジネスチャンスを逃してしまうことにもなり、僕が見てきた限り、結果の出ない人の原因はすべてこれです。
- メールの文章がなんかおかしい。
- 何を言っているのかよく分からない。
- 文章が無駄に長すぎる。
- 感情論ばかりで事実がない。
- LINEでの会話が噛み合わない。
- 広告文が伝わらない。
- 誤字脱字だらけで読む気にならない。
一度でもこう思われたらその客はもう戻っては来ません。
ネットビジネスは文章ありきで成り立つ。
僕も毎日のように問い合わせを頂くのですが、その文章を見ただけで、その人の能力が分かるようになりました。
聞きたいことを端的にまとめ客観的に誰にでも伝わるような文章を書いてくる人は、やっぱりその後、僕がネットビジネスを教えても結果を出してくれます。
逆に「この人は何を聞きたいのだろうか?」「ん?何が言いたいんだろう?」と思う人はやっぱりその後も結果を出すことが出来ません。
やはり言語化するというのは、すべてのビジネスにおける土台だと思います。頭の中で立派なことを考えていても、それが相手に伝わらなければ何の意味もありません。
ビジネスというのは、自分のアイデアや考えを商品化して売る作業です。そのアイデアや考えを商品化するためのかけ橋が「言語化し文章にする」ということですので、ここが欠けている人は、何をやっても結果が出ないのは明白です。
アフィリエイトをやりたい、SNSビジネスをやりたい、コンテンツビジネスをやりたい、そう思って、その方法論は学ぶが一向に結果が出ないという人の原因はまさにここにあるのです。
方法論だけを沢山学んでも肝心の「言語化し文章にする」というところが抜け落ちてるからアフィリエイトをやっても、何を書いていいのか分からない…SNSをやってもプロフィールが雑過ぎてフォロワーが集まらない…コンテンツビジネスをやっても変な文章で信用されない…ということになるのです。
やっぱりネットビジネスは文章ありきなんです。頭の中を言語化出来てはじめて様々なビジネスが成り立ちます。
アフィリエイト、ブログ、SNSビジネス、メルマガ、有料メルマガ、コンテンツビジネス、コピーライター、Web集客、マーケター、インフルエンサー、バナー制作、サムネイル制作、放送作家、構成作家、小説家、コンサルティング、コーチング、悩み相談、恋愛相談
お気づきかも知れませんが逆説的に言えば…
言語化できなければすべてのネットビジネスは成り立たない。
ということでもあります。それだけではありません。頭の中を上手に言語化できれば、人間関係もスムーズにいきますし恋愛だって上手くいきます。
10億稼いだライティング
僕も今年でネットビジネス15年目になります。昨年、総売上で10億円を突破しました。これは組織化せず僕一人で稼いだ金額です。
世の中的には15年で10億と聞くと大した金額ではありませんが、個人でこの数字となると日本でもトップクラスだと自負しています。(もちろん上には上がいますが)
じゃあ、具体的に何でこれだけ稼いだのかを、今回はこっそり教えましょう。普段はあまり書きませんのでぜひ参考にしてください。
- コンテンツビジネス:3億6000万円
- メルマガアフィリエイト:1億4000万円
- ブログアフィリエイト:1億1000万円
- 有料メルマガ:1億800万円
- セールスレター代筆:1億600万円
- Web集客代行:7500万円
- トップバナー制作:6200万円
- SNSアフィリエイト:2800万円
- ホームページ制作:1100万円
- その他:300万円
「その他」というのは、小説を書いたり、若者の悩み相談をしたりしましたが、僕には向いていなかったようで、はっきり言って失敗でした(笑)それでもゼロ円で終わることなく、ある程度稼げたのは文章が書けたからです。
こうしてみると分かるように、僕が累計で10億稼いだビジネスはすべて文章を必要とします。文章を必要としなかったビジネスは一個もありません。
おそらく文章を学ぶことなく方法論だけでやっていたら、僕はこんなに稼げていなかったと思いますし、この世界に15年もいなかったでしょう。
「ネットビジネスをやってみたけど稼げなかった…」という人は、なぜ稼げなかったか理由が分かってきましたか?その理由は、方法論だけを学び、その土台になる文章を学んでこなかったからです。
少し残酷なことを言うと、文章を書けない人に何を教えても無駄です。僕も上記のネットビジネスは一通り結果を出してきたので、すべて教えることが出来ます。でも、文章を書けない人に教えても何の意味もありません。
ネットビジネスは頭の中を言語化し文章にする。ここをスタート地点としなければ始まらないのです。なぜならすべて文章を使う仕事だからです。
あの起業家は、なぜ秒で復活できたのか?
「秒速で1億稼ぐ男」与沢翼さんをご存じですか?彼に対しては好き嫌いがハッキリ分かれる人物だと思います。ちなみに僕はハッキリ言ってあまり好きではありません笑。しかし稼ぐ力がハンパではないということは周知の事実、間違いないので学ぶところは沢山あるはずです。
そんな彼が「稼ぐための本質的なヒント」をくれています。
最近は投資家として活躍している与沢さんですが元々はネットビジネスで稼いでいました。アフィリエイトや情報ビジネスで何十億と稼いでいた彼も2014年、自身が運営する会社で「資金が完全にショートした」と破綻状態にあることをSNSで明かしました。税金が払えなくなったということらしいです。
その後、ホームレス状態にあることも話題になりましたが同年の末にはシンガポールへ移住し結婚もして、わずか半年ほどで復活したのです。
最近になって、この一連の流れをYouTubeやテレビ番組で語っているのですが、僕が印象に残った彼の言葉があります。
インタビュアーの方が与沢さんに「破綻状態から復活できると思ってましたか?」と聞かれ彼はこう答えていたのです。
「もちろんです。自信はありました。なぜかというと文章が書けるから」
一度ゼロになりホームレスになった彼ですが、そこからアフィリエイトをもう一度やり、わずか半年ほどで復活しました。
世の中的にはそこばかり注目され、一時的にアフィリエイトの第二次ブーム的なものが来たのですが、本質はアフィリエイトではなく、彼が復活できたのは上記の言葉通りなんです。
秒速で復活した裏には彼が長年培ってきた「頭の中を言語化する文章力」があったからなんです。彼はたまたまアフィリエイトの経験があったので復活する道にアフィリエイトを選びましたが、これが他のビジネスでも必ず成功していたはずです。なぜなら文章が書けるから。
与沢さんは「センターピン」という言葉をよく使います。ビジネスはセンターピンを狙いにいかなければダメだと。センターピンさえ倒せば、あとの9本は自然に倒れると。
そのセンターピンが文章力だということです。文章さえ身に付けておけば、あとは自然と勝手に倒れてくれる。その他の9本というのがアフィリエイトだったり、コンテンツビジネスだったり、広告だったり、SNSだったりします。
今まで皆さんがやっていたのは、センターピンを倒すことなく後ろの9本を倒そうとしていた。だから高得点が出ない、つまり「稼げない」ということだったのです。
与沢さんの言葉を言い変えると、文章さえ先に学んでしまえば、あとのことは半年もあれば結果を出すことが出来るということです。その結果というのは軽く億を超える結果です。
これと同じようなことを、皆さん大好き2ちゃんねる創設者ひろゆき氏も言ってますよね。彼は頭の中を言語化するプロ中のプロで、大事なことを、わずか21文字で表現してくれています。
「今後はデジタルのコミュ力が大事だと思います」
デジタルのコミュ力。それが「頭の中を言語化し文章にする」ということです。さすがの着眼点だと思いました。
コンサル約15年の結論。
僕はコンサルティングも約15年やってきました。その間1000人以上の人達と電話やメール、時には直接会ってコミュニケーションを取ってきましたが、やっぱり結果の出ない人達はコミュニケーション能力に欠けていました。
例えば、僕はコンサルでメール、LINE、電話を使うのですが、それぞれのツールにはそれぞれの特徴があります。
メールとLINEは似て非なり。メールは伝えたいことを簡潔にまとめるのが無理な時に使います。ですのである程度長文でも許容されます。
逆にLINEやメッセージアプリは文章というよりも会話に近いもの。伝えたいことを簡潔にまとめられる場合に使います。
では、電話はどうでしょうか?電話には多くの人が気付いていない、ある特徴があります。それは「相手の時間を拘束する」ということです。
10分の電話は相手の貴重な時間を10分奪う行為なのです。だから僕は勝手に営業電話をしてくる人が許せません。
電話で得られる情報量はメールやLINEの100倍です。そのため僕は教材に電話相談を付ける場合はそれ相応の金額を頂いてます。それほどお互いにとって貴重な時間だから。
それなのに勝手に無料で電話をしてきて自社商品を売り込もうとしてくる人が未だにいるということに時代錯誤を感じます。
このように電話というのは双方にとってかなり貴重なツールになります。相手の時間を拘束し、メールの100倍の情報料を得るわけですから。
こうした特徴があるということを知っている人と知らない人。例えば知らない人は電話相談の予約時間に平気で遅れて電話してきます。
僕もこちらからコンタクトを取り「10時に電話します」という約束をすることもありますが、その時にはその時間ピッタリに電話するようにしています。5秒遅れることはありません。細かいように感じるかも知れませんが、これがコミュニケーションの基本だと思ってます。
メールでもそうです。たまにこんなメールがきます。
こんにちは。今日から教材の内容に取り組んでいますが全体的に難しいと感じています。まずは何からはじめたらいいでしょうか?
このメールを受け取った僕はどう感じるか?まず大前提に「誰だよ?」ですよね(笑)そして次に「具体的にどこが分からないの?」「あなたの経験値は?」「目指す目標は?」とあまりにも情報料が少なすぎて、はっきり言って返答のしようがありません。
おそらくこの人も僕に伝えたいことが山ほどあると思うのですが、それが伝わらない、どれぐらいの尺で書けばいいのか分からない、つまり言語化が出来ていないということだと思います。
冒頭にも書きましたが、こうしたことが例えばSNSの自己紹介やプロフィール画像にも関係してきます。じゃあ、この違いって何なんだろうか…と考えると一言でいえば…
センスだと思います。
ファッションにもセンスがあるようにビジネスにもセンスがあります。そして、そのセンスが色濃く表れるのがコミュニケーション能力であり文章や言語化です。
そして最も重要な問題はセンスがない人は自分にセンスがないってことに気が付かない、気付けないということです。
センスがない人にセンスがないって言えないですよね(笑)僕も言えません。「あなたセンスないから稼げないよ」と言ったところで、お互い険悪なムードになるだけで問題は何一つ解決しません。
だから、このビジネスで最も重要なところを教材にして多くの人にビジネスセンスを付けて頂こうと思いました。
センスがないということは誰も指摘してくれません。だから自分で自分を客観視しセンスがあるかないかを判断するしかありません。
しかし、そもそも何をやっても稼げない…という人はこのセンスの部分が欠けている可能性が極めて高いです。
あなたにとって朗報なのは「センスは磨かれる」ということです。まずは自分にセンスがない、言語化するのが下手、文章が上手く書けないということを受け入れ、そしてそこを鍛えようと思えば一瞬で変ります。
そう。この部分はある程度、トレーニングも必要としますが、テクニックとコツで変る部分でもありますので即効性のあるスキルとなります。
教材の内容
・言語化が下手な人の特徴とは?
・一瞬で言語化できるトレーニング方法
・太田が10年使っている言語化の便利ツールを紹介
・言語化もライティングも一瞬で上達する方法
・ライティングで結果がここまで変わる!
・すべての土台はライティングにあった!
・ライティングのコツ1:分かりやすい
・ライティングのコツ2:PREP法
・ライティングのコツ3:SDS法
・ライティングのコツ4:ペルソナの設定
・ライティングのコツ5:定言的三段論法
・ライティングのコツ6:心理的障害の排除
・ライティングのコツ7:ベネフィットへの変換
・ライティングのコツ8:見え方を意識する
・ライティングのコツ9:比喩
・ブログ、メルマガのネタはどこで見つけるのか?
・媒体の尺と特徴を知っておく
・成約率爆上げ!本当は教えたくないライティングテクニック
・知らなきゃ行政処分も…誇大表現はどこまで??
購入者特典
1年間の回数無制限メールサポート付
ご購入者様は一年間回数無制限でメール相談を受けることが出来ます。教材内で何か分からないことがあったらお気軽にメールください。
文章の添削
あなたの書いた文章を太田が添削します「読みやすさ」「わかりやすさ」「文章構成」「魅力度」「購買意欲」の5つの点から合計50点満点で点数をつけ改善点も指摘していきます。これを繰り返すことでライティングはどんどん上達していきます!
成約率3倍の見出しの作り方(PDFファイル)
文章とは別にキャッチコピーやタイトルを付ける時に役立つ7つのテクニックをお教えるPDFファイルをプレゼントします。
加工して使える著作権フリーの記事約100パターンをプレゼント!
「学ぶは真似る」という諺がある通り、ゼロから文章を書くのは大変です。そこでまずは誰かの文章を真似てみるところから入るのが成功の近道。ただし文章はコピーすると違法になりますので僕の持っている一部の文章を加工して使えるように著作権フリーと致します。
お申込み概要
・販売期間:10月27日(木)まで
・予約販売特価:19,900円
・商品の受け渡し:入金確認後すぐに
・お支払方法:銀行振込、各種クレジットカード
お申込みは終了致しました。
【お申込みに関する注意事項/規約】
・商品はダウンロード版のみとなっております。
・お使いのスマホ、タブレット、パソコン、携帯でダウンロードすることが出来ます。
・銀行振込の方は原則、お申込みより5日以内に指定の口座にお振込みください。
・諸事情によりお振込みが遅れる場合は必ずご一報願います。連絡がない場合はキャンセル料をご請求致します。
・人数限定で募集を行いますので見込み注文は絶対におやめください。
・ご注文後、ご入金がない場合が何度も続くようですと不正注文とみなし個人情報を開示の上、少額訴訟の上、損害賠償請求をさせて頂きます。