ビジネス

ネットビジネス初心者がネットビジネスをはじめる前に読む話。

ネットビジネス初心者

基本さえできれば大丈夫!

あなたは「基本」と聞いてどんなイメージを持ちますか?

あなた
あなた
「地味…」
「面白くない…」
「めんどくさい…」

たいてい、こんなところではないでしょうか。
でも、心のどこかで「基本は大事」ということも分かってるはずです。

これはスポーツに例えると非常に分かりやすい。例えば僕は小学校から高校まで野球をやってきました。約12年間、ほぼ毎日素振りとキャッチボールをしてました。それが基本だから。

基本を繰り返し行うことでそれが体に染みつき試合では自然とその通り出来るようになる。普段から基本をしっかり行うことの大切さを僕は野球を通じて知ることが出来ました。

スポーツ以外でもまったく同じだと言えます。例えばトレードではどうでしょうか。トレードの基本は間違いなくトレンドラインです。僕は毎朝、トレンドラインを引くところから一日が始まります。これが日課になっているので、これをやらないと何だか気持ち悪い一日になります。あなたの普段の仕事にも基本はあるはずです。例えば営業職の方の基本は何でしょうか。

営業トーク?
プレゼン力?
見積もり?

それらも大切かも知れませんが、それ以前にマナーや身だしなみの方が重要で、これが基本です。さらに挨拶や謙虚さ、こっちの方が営業トークより100倍大切ではないでしょうか。

他社より安い見積もりを持ってきてもその営業マンが横柄だったり偉そうだと商品は売れません。逆に多少、他社より値段が高くてもいつもお世話になっている謙虚な人から商品は買いたいですよね。

なぜかというと、それが基本だから。

つまり言い換えると、基本さえしっかり出来ていれば仕事はある程度上手くいくと言えるのではないでしょうか。

僕の中での「基本」とは?

僕の中での「基本」はこれさえやっておけば大丈夫、安心という絶対的なもの。テクニックやノウハウより100倍大事で価値あるものを言います。テクニックやノウハウは流行り廃りがあり、一過性のもの。一方「基本」は一度覚えれば未来永劫つかえます。

僕が13年、ネットビジネスの世界で生き残ってる理由はここにあると思ってます。僕は流行りのテクニックやノウハウを追い求めたことは今まで一度もありません。すべて基本通り、基本に忠実、基本ありきでやってきました。

その結果、爆発的に稼げたことはありませんが、いつも安定して長きに渡り稼ぐことが出来たと自負しています。

じゃあ、その「基本」とは何か?ネットビジネスでいうところの基本とはどういったことか?

「基本は基本だろ!」

というかも知れませんが、ビジネスの基本・稼ぐことの基本すら分かっていない人が大勢います。というか、何をやっても結果の出ない人は、ほぼ全員が「基本」が何かさえ分かっていないと思います。「基本」とは何か?まずは下記のページをご覧ください。

ネットビジネス
ネットで稼ぐために必要なことすべて教えます!7つの原理原則。ネットビジネスで稼ぐためには、どうしたっておさえなければ基本がいくつかある。しかし、この基本を知っている人は非常に少ない。そこで今日は大きく7つの基本をお教えします。...

成功法は誰もが知っている正攻法

これは有名な話ですが、あの世界的な画家ピカソは普通の風景画や人物画を書かせると世界一上手だったそうです。ピカソといえば奇抜な絵のイメージがありますが、バックボーンには、しっかりした「基本」があったのですね。

元読売ジャイアンツの桑田投手。最近では息子のMatt(マット)さんの方が有名ですが。お父さんの桑田さんも偉大な人でした。

桑田は投手の「基本」である足腰を鍛えるために誰よりもランニングしたと言われています。ジャイアンツ球場には桑田が走りすぎて芝生がはげた「桑田ロード」というものがあるそうです。

世界一の安打製造機イチロー選手は、バッティングの「基本」であるトスバッティングを
小学校から引退するまで毎日続けていたのは有名な話です。

まだ書きますか?
こうした話は山ほどあります(笑)

凄い人や飛び抜けた実績を出す人を見ると僕達は、ついついその人の華やかな部分にだけ目が行きがちです。

しかし、その裏には確実に「基本」があります。超一流と言われる人たちほど、基本に忠実です。これはもう、間違いのないことです。

そして、結果の出せない人に限って基本をショートカットしようとします。ネットビジネスで言うとそれは顕著に現れます。

「誰でも簡単に出来るビジネス」
「すぐに稼げる方法」
「ただクリックするだけ」
などなど。。。

基本を学ぼうとしない人ほど、こういったものに飛び付きます。で、結果はどうか?稼げた人はいるのか?もう200%稼げてない!と言ってもいいんじゃないかな。いい加減に気づいた方がいいと思います。上記「」内のような方法なんてないってことに。

僕のブログには目新しいものは一つもありません。ネットビジネスであればビジネスモデル構築の仕方、文章の書き方、売れるホームページの作り方、検証と改善、広告の出し方、ライフタイムバリュー、マインド。

あなたも過去に一回ぐらい、学ぼうと思っていたものばかりだと思います。最新でもなければ必殺技でもない。でも、僕の知る限り上記を極めた人はインターネットの世界で大・大成功しています。

これはネットビジネスの世界だけじゃない。どの世界も同じ。つまり【成功法】は、誰もが知っている【正攻法】という訳です。

さて、今までのあなたはどうだったか?「最新の…」とか、「日本初上陸…」とか、「なんとかツール」とか、奇をてらったビジネスを探して、自ら稼ぐことを難しくしていないだろうか?

難しいものほど大きく稼げるのならいいでしょう。それなら僕もチャレンジしてみたい。
でも、そうでないことは、すでに多くの人が実証済み。誰もが知っている「基本」をトコトン深く、徹底的にやった方が稼げるし、その方が確実です。

堀江貴文さん(ホリエモン)に学ぶ成功法則

ここからの話は、前置きが長いですが大事な話です!!

少し前に話題になったホリエモンこと堀江貴文さんと広島の餃子店との間に起きたトラブル。あなたはご存じですか?

実は僕、2~3年前でしょうか。あの餃子屋さんに行ったことがあります。地元では結構有名店なのかな。タクシーの運転手の勧めで行った記憶があります。おしかったですよ!お店の雰囲気も良かったですし。旅先でも記憶に残ってる好きなお店で、広島に行った際はまた行きたいと思える店です。

一方。
堀江貴文さん、おそらく日本で一番、賛否の多い方じゃないでしょうか(笑)彼のことが嫌いな人はトコトン嫌いですよね…でも好きな人はそれこそ彼が生きる上での指針になっている人もいるぐらいです。

僕は個人的に彼を尊敬しています。というか、僕達世代で起業しようとかネットで稼ごうとか思った人は、ほとんど彼の影響です。

僕も例外ではなく当時、「時代の寵児」と呼ばれていた彼に憧れて、この世界に飛び込んできたもんです。

ただ、尊敬しているからと言って、彼の言動すべてが正しいとは決して思いません。今回の餃子トラブルは微妙ですよね(苦笑)法的にはおそらく問題ないと思います。法的に問題がない限り、あとはモラルの問題。

一連のトラブルのはじまりは彼のFBです。FBで餃子店をディスったことから始まりました。ここで彼は…「マジやばいコロナ脳。狂ってる」という表現を使っていたのですが、
これは、さすがに言い過ぎかなと僕も思った。

コロナ脳って…言っちゃダメでしょ(苦笑)コロナを警戒すること自体は狂ってもいないし、何も悪いことではありません。今は日本人全員が警戒する必要があるから。あとは程度の問題で、そこは他人がとやかく言う問題じゃないんですよね。

自分の中でルールを決めて他人のスペースでは他人のルールに従う。まさに「郷に入っては郷に従え」ですよね。それを「コロナ脳」とか「狂ってる」というのは、やっぱりちょっと言い過ぎかな、と個人的には思いました。

ただ。

これに反論する餃子店のブログも酷かった。奥さんが体を壊し休業に追い込まれた店主がメディアに出ていますが、その姿からは想像も付かない内容のブログでした。
(今はもう削除されています)

で、このトラブルから、あなたに伝えたいことが3つあります。
「えっ?こんなクダラナイことから3つも!?」と思うかも知れませんが、暇なら読み続けてください。

まず一つ。
僕は個人的に堀江さんは尊敬してます。でも、今回はちょっと…って感じました。これは僕が大切にしている考え方でもあるのですが、その事象ごとに物事を判断しようねってこと。

例えば僕は堀江さんを尊敬してます。すると、ついつい堀江さん側に立って餃子店を批判したくなります。でも、尊敬の念を除外して今回の事象だけを見ると、やっぱり、ちょっとおかしいよね、ってなります。

こうした物事の捉え方って凄く大事だと思います。例えば、政治。自民党だから、立憲だから、というだけで賛成反対する人がいます。

今の野党がいい例で、与党がどんな法案を出そうが、どんな発言をしようが、とりあえず批判しとけ!みたいな。それじゃ、世の中良くなりませんよね。

そうじゃなく、賛成は賛成、反対は反対、誰が言ったとか、誰が好きとか嫌いとかは、いったんおいて物事を考える。要は、先入観や固定概念をなくして議論しましょうってことです。

二つ目。
やっぱり怒りからはマイナスしか生まれないってこと。今回、店先で店主が怒り、それに対してFBで堀江さんが怒り、またそれに対して店主がブログで怒り…怒りの感情の最後に残ったのは、「休業」と「妻の病気」です。プラスになったことはひとつもありません。

誰が間違っているかは分かりません。でも、間違いなく言えるのは「怒り」が間違っています。

三つ目。
長くなりましたが、ここからが本題(笑)
今回の記事に関係することです。

堀江さんのtwitterって、今回の餃子トラブルの件でもそうなんですが、たまにアンチ派と戦うんです。その時の堀江さんは暴言がすごいんです(笑)かなり感情的になっているように見えます。

でも、たぶん違うと思うんです。これは僕の想像でしかありませんが、彼は怒って見える時も意外と冷静なんじゃないかと。

なぜそう思うのか?僕も堀江さんのtwitterをフォローしてますが今までに一度も見たことがないんです…

誤字脱字を。

怒りに任せて感情的に書けば、きっと誤字脱字だらけになるはず。でも、彼には一度もそれがない。普段のツイートでも誤字脱字は一個もありません。これっておそらくツイートする前に何度も何度も見直しているからだと思うんです。もしくは100%誤字脱字しないようにスマホタイピングを極めたか、です。

いずれにしても堀江さんのツイートには誤字脱字が一個もありません。これって凄いと思いませんか?

インターネットの扱い方を誰よりも知っている堀江さん。だからこそ、誤字脱字がどんな影響を与えるかを知ってるんじゃないかと思うんです。

やっぱり、ネットを扱うプロの堀江さんも基本に忠実だったというわけです。文章を使わないネットビジネスはありません。そんな世界で誤字脱字が相手にどんな影響を与えるか。

そこを意識していない人がノウハウだ、テクニックだ、言っても稼げるはずないですよね。基本に忠実に。基本が大事!ではなく基本がすべて。稼ぎたいなら、まず基本を学びましょう!いや、基本だけでいい。それだけで、すべてが上手くいくから。

文章の基本
[第1回]Webライティング基礎講座:超基本なのに誰もやっていないこと。ネットビジネスはライティング、つまり文章力で決まると言っても過言ではありません。そんなライティングの基本的な知識とテクニックをメルマガ歴14年の太田が教えます。...
ABOUT ME
takayukiota
2007年にサラリーマンを辞め独立。ネットビジネス、トレードを行いながら今日まで生き抜いてきました。これからはスマートビジネス、つまり組織に頼らず個人で活躍する時代が来ると思いますので、このブログが少しでも役立てば嬉しいです!