「メタバース」
この世界観を自分の価値観として受け入れることが出来るかどうか?今後のあなたの人生は、そこがすべてと言ってもイイかも知れません。
先日も朝の情報番組、サンデージャポンで特集されていました。人々はメタバースの中で働き、メタバースの中でコミュニケーションを取り、メタバースの中で買い物をする。ここまではうちのホームページと同じことを言ってました。
そして番組では、なんと…メタバースの中で恋愛をするそうです笑。僕はちょっと、ここだけは今のところ、受け入れることが出来ていません(笑)
「やっぱり恋愛は生身の人間とするもんでしょ!」と思うので、ここはホームページには書かなかった。自分の価値観にウソは付けないですからね。でも、これも古い価値観かも知れません。
そういった意味では僕も皆さん同様、意識と価値観をアップデートする必要がありますよね。
ただ、ここにヒントが。ついに、おじさん世代の時代がきました笑。例えば僕と同年代の方。(昭和48年生まれ)
20歳ぐらいまで携帯電話もインターネットもありませんでした。そして、その10年後ぐらいに今度はスマホが登場するのでした。
この3つの技術革新により僕達の生活は劇的に変化を遂げてきました。
この変化に僕達おじさん世代は何とか意識を変え、時代についてきたという実績があります。
でもZ世代(10代20代)はどうか?今回がはじめて大きな時代の変化です。Z世代は生まれた時からインターネットがありスマホがあった。生まれつきデジタル脳で、なおかつ生まれつき2D画面です。これを3Dの意識に変える必要があります。
「意識を変えなければいけない」
ということについては僕達世代と同じですが、Z世代ははじめての意識改革、はじめての大幅アップデートになります。
もちろん若い分、柔軟で対応力もありますが、「古い価値観を捨てる」ということに関しては僕達世代の方が慣れていると思います。
少なくても「若者優位」というアドバンテージはもうありません。ここからは老若男女、いっせいスタートです!
だから僕は前回の記事でも言いました。この世界観を受け入れた順から成功する。この世界へ足を踏み入れた順に儲かる、と。
昨日のサンデージャポンでも今をときめく2ch創業者ひろゆき氏が言ってました。5年後は面白くなる!と。ひろゆき氏の予想も僕とまったく同じ。
メタバースの中では自分のアバターが活動します。アバターといっても単なるデジタルデータ。だから何人でも作ることが出来る。すると、マルチタスクができるようになるんです。
例えば、自分のコピーに仕事をさせておいて本当の自分は寝ていたり遊んでいたり。また自分のコピーを大量に作って働かせ大金を稼ぐことも可能となります。
とにかく何でもできる。すべてが可能。それがメタバースの世界です。
いよいよドラえもんの「もしもボックス」が出来たようなもの。
「もしも〇〇のような世界だったら…」
あなたも一度は考えたことがあるでしょう。その「〇〇」が可能になるんです。もちろん、それはメタバースの中での話ですがメタバースのリアリティは、もうすでに仮想か現実か区別がつかないぐらいですからね。
2022年はメタバース元年となるのは、もう間違いないと思います!あなたは、いつ参加するか?
