今日のテーマは「頑張らない法則」
僕はビジネスも投資もトレードも勉強もこれがすべてだと思います。たったこれだけのアドバイスで何人もの人をこれまでに救ってきました。
「頑張らない」とは具体的に言えば、100%の力を使わないということです。半分の力、50%の力で出来ることをやり続けるということです。
ビジネスも投資も言うまでもなく、予測のつかない事態が多々おきます。そんな時、もし100の力を使って頑張っていたら、もう余力がないんです。成す術なく何もできないでしょう。
だけど、常に50%の力…余裕を持って取り組んでいたら何か起きても対処できる。これはマインドだけではなく、お金も時間も同じです。例えば余剰資金が1000万円ある。次のステップに進むのに投資をするときは半分の500万円で出来ることを考える。
するともし失敗してもまだ半分の余裕がある。仕事を依頼されたときも同じです。今の自分の半分の力でできる事なら引き受ける。でも必死にやらないと出来ない仕事は絶対に受けない。やれる自信があっても絶対に受けない。
ここで言う自信とは「やれる自信」じゃなくて「何かあっても乗り越えられる自信」「そのことをずっとやり続けられる自信」だからです。
それには50%の力でできることじゃないとダメってことですね。このように常に自分の力の50%でできる事をやり続けるんです。すると、いつかその50%の力は今の100%の力になっています。
だから僕は皆さんにビジネスや投資を教えるときもそう。朝から晩まで寝ないで必死にやらなければ結果が出ないものは絶対に教えない。そんなもん、やったって長続きしないでしょ。
そうじゃなくて50%の力で出来ること。そうすることによって不測の事態が起きてもまだ余力があるから対応できる。とにかく必死にならない、決して頑張らない、常に50%の力。
もちろん、いつか100%の力を使わなければいけない時もきます。だからこそ、普段は半分の力でいることが大切です。
これが僕が常に大事にしているマインドで、何をするにしても心掛けていること。この考え方は『六芒星』から来てます。もし『六芒星』が分からなければネットで調べてみてください。

六芒星をばらすと下側のパワー▽と上側のパワー△とに分かれる。つまり、この世の万物は
常にバランスを取ろうして上がったものは下がろうとするし、下がったものは上がろうとする。勢いがつけば、つくほどその反動も大きいってわけです。
精一杯頑張っているとか、必死になっている人というのは、実はその分、反動が大きいのでリスクも大きいんです。
「好きだ!好きだ!」必死になれば女性は逃げていきます(笑)
あれと同じです。