一昨年、ゴールデン・ドゥードルという大型犬を買ったんですけど、よく言われるのが…
「大変じゃないですか?」ってこと。
めちゃくちゃ大変です(笑)
毎日、2回の散歩+2回のトイレ、どんな悪天候の日でもこれは絶対に欠かせません。食費も二人の息子以上に掛かります(笑)月に一回はシャンプーするために命懸けでお風呂にも入れます。
また大型犬なので、しっぽの破壊力がハンパじゃなく、嬉しくてしっぽを振ると、半径1メートル以内のものを、すべて破壊します。その姿はまるでゴジラです。
今までに破壊されたもので言うと、ママが大事にしていたハワイのコーヒーカップ、僕の部屋に飾ってある観葉植物、空気清浄機、息子の学校で作った工作、思い出せるだけで、これだけあります。
このように大型犬を飼うのはホントに大変。これを聞くと、誰も飼いたくない思うでしょう。
だけど。
今までにない世界がやってくる!
その大変さの何倍ものシアワセと笑顔を届けてくれます。何でもない、何気ない毎日が幸せになりましたし、家中、笑顔で溢れ返っています。コイツが来たおかげで近所の人とも仲良くなりました。散歩していたら、みんな話しかけてくるんです。
また小学4年生の息子は、コイツが来てからずっと一緒に寝て、一緒にご飯を食べて、まるで親友のように暮らしています。

だから僕は本当に本当に大変だけど、コイツを飼ったことを1ミリも後悔していないし、むしろ、こんな素敵な生活もあったんだ!と40歳過ぎにして人生が大きく変わりました。
いまは「大変じゃないですか?」と聞かれても「トータル楽しいです」と答えます。
大型犬を飼おう!ということではなく…
きょう僕が言いたいのは、大型犬を飼おうということではありません。大変なところへ足を踏み入れないと何も得られないということです。
最近は、若者も年配者も含め、大変なこと、めんどくさいことを、さけて通る人が非常に増えている。最悪なのはラクして何かを得ようとしている人がいるってこと。ラクな人生を歩むのもいいでしょう。だけど、きっと何も得られないと思うんです。
僕の友人に、まあラクに生きてる奴がいます。仕事もそこそこ、収入もそこそこ結婚もせず
特定の彼女も持たない。旅行へ行ったり趣味に没頭することもない。家でスマホをやっているのが一番ラクだと。彼の口癖はこれです。
「めんどくさいから」
僕は少子化の根本的な問題ってここだと思ってます。面倒で大変ことを、さけて通る人が増えてきている。
何でも合理的、効率化の世の中になって面倒なことや大変なことにアレルギー反応を起こす人が増えた。
面倒なこと、大変なことの筆頭が「子供」ですからね。子供はうるさいし、汚いし、ムカつくし、金も掛かる。超大変で超めんどくさい。合理的に考えると子供なんて絶対に作らない方がいい。でも、それを何倍も上回る幸せも届けてくれる。
ようは、幸せっていうのは「めんどくさい」とか「大変」というのとセットでやってくるんです。

だけど、幸せになりたいという気持ち以上に、大変なことをさけたいと思うようになってきた。これが少子化の原因じゃないかな。
大前提に幸せになりたい、成功したいと思ったら、「これは大変だな」と思うところへ足を踏み入れないといけない。「めんどくさい」と言っていたら何も得られない。幸せだけ欲しい、成功だけしたい、それは都合がよすぎる。
ビジネスやお金儲けもまったく同じ。
ビジネスやお金稼ぎも同じだと思うんです。ビジネスで成功しようと思うと本当に大変です。それは本業でやるのも大変だし、副業で行うのも大変です。
何冊も本を読んで学んだり、何度も何度も失敗を繰り返したり、精神的に弱る時だって多々あります。こうした大変の向こう側に成功もあるし、人より高い収入もあるわけです。
だけど、この大変さをスルーして成功だけした、お金だけ欲しい、と考えるとどうなるか?世の中には美味しい話で溢れています。
「即金で100万円稼げます!」とか、
「コピペするだけでお金が稼げます!」だの…
こうした詐欺的な話に乗ってしまうんです。で、騙されて最後は何も得ず終わるパターン。それどころかスタート時よりもマイナスになる人が多い。
それだけならまだいいです。
中には「ラクしてお金を稼ぎたい」という思考が行き過ぎて犯罪に走ってしまう方もいる。強盗とか窃盗とか詐欺とか…もっとも手っ取り早くお金を得る方法がこれですからね。
だから、やっぱりラクして何かを得ようと思うのは間違いなんです。そして大変な思いをした人には、その何倍ものシアワセが訪れるのも間違いないことだと思います。
「これは大変だな」と思ったらどんどん足を踏み入れましょう!その先に想像を超える世界があるはずだから。