あなたは「意識」を意識したことはありますか?現代社会ではお金が大きなパワーを持ちますが、パワーという意味では僕はお金よりも意識の方が強いと思っています。
なぜなら、自分の意識をコントロールできるとお金はどこまでも稼ぐことが出来るから。さらに人生もコントロールできます。
逆に意識をコントロールできない人は、ビジネスや投資だけはなく何をやっても上手くいきません。
よくネガティブとかポジティブとか言います。ネガティブな人ってどこまで行ってもネガティブですよね。逆にポジティブな人は、何が起きてもポジティブです。
以前に僕の尊敬する実業家が、ブログで面白いことを言ってました。それは彼がファーストクラスでヨーロッパへ行った時の話でした。
帰りの便で、1時間ほど経ったとき、何かのトラブルが発生し、その便はフランスへ引き返すことになったそうです。
そのことをCAさんが乗客に説明しに回っていた時のこと…まずファーストクラスの乗客に、引き返すことを説明したところ、ファーストクラスの乗客は…
「そうか…でも仕方ないね!フランスで買い物したいものがあったからちょうどいいよ!気にしないで!」
と言っていたそうです。懐が大きいですよね!次にビジネスクラスへ説明しに行ったところ…
「えー!会議あるんだけど!どうするの?振替便はいつになるの?早く教えて!」
みたいな会話だったそうです。普通はこうなりますよね。
最後にエコノミークラスへ…そのCAさんは胸倉つかまれていたそうです(笑)
面白いですよね!起きていることはまったく一緒なのに、人によって、捉え方がまったく違うんです。
まったく同じことが起きているのに、怒る人と相手に気遣いできる人がいます。どっちが成功者になるかというと、言うまでもありません。
つまり僕は意識により「選択」が変わってくると思っています。人生というのは、日ごろの選択肢の結果と言えます。
今日、何をするか?明日はどこへ行くか?誰に合うか?やってみようか、やめようか?こういった選択肢の結果が今のあなたの現状です。
普段からネガティブな人が目の前にチャンスが来た時に、そのチャンスを掴めるとは思えません。きっと「何だか怪しい」とネガティブに考えますよね。
今回のザ・リアルへの取り組み方も一緒で、常に結果を出すことに意識が向いている人は、空き時間に教材を少しでも読もうとします。
けど参加しても意識が他に向いている人は空き時間が出来たとして教材を開くことさえしない。スマホでゲームをしたり友達にLINEをしたり…
気が付けば、参加したはいいけど、教材が何ヵ月も手つかずで、そのうち古くなって使えなくなる…あるあるですよね。
僕も子供たちによく言います。「意識がすべて。自分の意識がいまどこに向いているか。意識を意識しながら生きなさい」と。
そして、意識は、もっと根深いところまで浸透する。やっぱり意識を集中し何かに取り組んでいる奴は、ホントにイイ表情してます。どれだけ不細工でも、不思議とカッコよく見えるんです(笑)
分かりやすいところで言えば、スポーツ選手ですよね。スポーツ選手って何でかっこよく見えるんですか?別にイケメンでもないしお世辞にも綺麗とは言えない女性アスリートもいます。
でもみんな輝いている。みんな良い表情している。それは意識をそこだけに集中してゾーンに入ってるからです。
過去のザ・リアルでは、残念ながら目標に届かない人もいましたが、一年間、頑張った人はみんな本当に良い表情してました。
僕が本当に自慢したいのはここです。参加者の多くが、お金以上の「なにか」を掴んだと思う。それが、本当に表情に現れていたんです。一日一日、一分一秒を目標に集中する。時間に意識を込めるという感覚。惰性では何も手にできない。
