一瞬の100億より一生続く100万円。
人生を安定させたいなら間違いなく学歴でも経歴でも資格でもなく「稼ぐ力」です。中でも最強なのが「継続収入」です。
これはいつも言っていることですが、一発10億稼ぐよりも永遠に続く月収100万円の方が人生は間違いなく安定します。
なぜかというと、一瞬で稼いだものは一瞬で失うからです。アメリカの宝くじがいい例です。アメリカの宝くじ、パワーボール。さすがアメリカンドリームと言いうだけあって、当選金も桁違いの豪快さで1000億を軽々超えてきます。
この当選金ですが、アメリカの場合、一括で受け取るか分割で受け取るかが選択できます。仮に1000億が当選したとして、30年の分割払いにしてもらった場合、毎月2億7777万円もらえることになります(笑)
この当選金はアメリカ政府が保証しますので、無くなったり滞ったりすることはありません。死ぬまで一生、必ず毎月2億円ずつ受け取れるってわけです。
でも一括で1000億を受け取ったら…
それを自分で管理して、使っていけばいいだけですが、そう上手くはいきません。ほとんどの人が10年以内で全額無くしてるそうです。それほど一瞬で稼いだお金は一瞬で失うということです。
毎月2億もあれば十分だと思うんですけど、なぜか、ほとんどの人は一括で受け取るそうです。そして一瞬でお金を失い絶望して最後は死んでいく。
よく聞きますよね。宝くじの高額当選者は亡くなる人が多いと。これを都市伝説のように殺されたのでは?と言う人もいますが実際にはそうではありません。
手に入れた大金を一瞬で失い絶望の末、生きる気力を無くし死んでいくのです。こうしたことからも、やはりお金というのは一瞬の大金よりも小金でいいから継続収入ってことです。
日本でも同じようなことが言えます。日本の場合は宝くじではありません。冒頭、学歴なんて関係ないと言いましたが、一生懸命勉強して上級キャリア官僚になれば、毎月、必ず100万円ほどの収入が保証されます。この収入は日本国が保証しますので無くなることはありません。
だから官僚って貯金しないって知ってましたか?毎月100万円使っても翌月の15日になれば、必ずまた100万円入ってくるからです。どんなに不景気でも災害が起きても、毎月100万円確定です。
悔しいでしょ。
頭にくるでしょ。
でも、彼らはこれが欲しくて一生懸命勉強してきたんです。そして、手に入れたのですから、やっぱり優秀なんです。
大企業の社長や人気芸能人、スポーツ選手とはここが違います。彼らの年収は億を超えるかも知れない。でも、その億はいつなくなるか分からない収入。
来年かも知れないし下手したら来月かもしれない。だから、みんなビビって貯金してるんです。
あなたはどっちがいいですか?大企業の社長のように、いつなくなるか分からない億越え収入か?それとも、キャリア官僚のように、貯金さえも必要ない絶対的な超安定収入か?
一瞬の大金か。それとも小金持ちでいいから継続収入か、ってことですが、前回からお話しているサブスクは明らかに後者。

amazonがサブスクへ業務転換した理由。
もしかしたらamazonのジェフ・ベゾスはパワーボール当選者をみてサブスクビジネスをはじめたかも知れない(笑)
「俺も一生続く収入が欲しいぃ!!!」
みたいな。笑
そして僕も日本の国家公務員、いわゆるキャリア官僚を見てサブスクをはじめた。絶対に壊れることのない月収100万円。これを自分も得て皆にも伝えたいと。
言い忘れたが…キャリア官僚にはたった一つ弱点がある。それは不祥事。不祥事を起こすとすべてが終わる。たまにいるでしょ。不倫したりセクハラしてクビになる官僚が。
でも僕たちは所詮、ひとりビジネス。不倫などの小さな不祥事ではビクともしない継続収入です。笑
ある意味、安定という面では官僚を越えています(笑)
これがサブスクです。最高のビジネスモデルです。
これがサブスクの世界だ!
スマートフォンが誕生したのが今から13年前です。たった13年でスマホは、僕達の生活に
欠かすことのできない存在になりました。
でも、13年前…
誰がこんな世界を想像したでしょうか。
手元で動画をみて音楽も聴ける。わざわざ銀行やコンビニATMに行かなくても、手元でタップひとつすれば送金もできちゃう。
それだけじゃない。
電車や車に乗ってデパートへ行く時代も終わった。欲しいものがあればすべて手元で手に入る。ネットで買えないものは今やもうなくなった。スマホが世界を変えたんです。
そしてここからの10年は、これまでの10年よりも早く、そして大きく変わる。その中心にあるのがサブスクです。サブスクが今のスマホのように、進むだけ進めばどんな世界になるか?
まず人々がモノを所有することがなくなる。所有物はスマホのみです。スマホを拠点に必要なものはすべて呼び寄せる。そして、その呼び寄せるためのアプリが、すべてサブスクになります。
例えば車。
まずアプリを起動させ、目的にあった車を選びタップするだけ。キャンプへ行くときであればRV車、ちょっと病院へ行くだけなら電気自動車、彼女とデートするならポルシェ。
出掛ける準備をしている間に、自宅前まで来てくれる。あとは、その車の乗って出掛けるだけ。使い終わったら、その場に放置してアプリの「out」ボタンを押せばそれで終了。
さあ、今夜は何を食べよう!
今夜の献立はサブスク契約している飲食店のアプリを開いて好きな食べ物を選ぶだけ。サラダにコロッケに目玉焼きにスープにしようか。「作って届ける」ボタンを押せば、一時間後、玄関前にできたてホヤホヤの料理が届く。
こうして僕たちの生活に必要なものは、すべてサブスクになりスマホのタップ一つで
「〇〇放題」となる。
車は乗り放題、食事は食べ放題、衣服も好きなものをいつでも使い放題。これが進むだけ進めばどうなるか?amazonを見れば分かりますが、あらゆるものが爆安なり今の時代でお金持ちの人がやっている生活、これが当たり前のように庶民でもできるようになります。
ポルシェ、タワマン、ロレックス、バーキン…今まで憧れだったあの商品が誰でも持てるようになる。「買う」のではなく「使う」だけ。
そうすると、これらには価値がなくなりますが、お金持ちは新しいステータスを探すようになる。それが宇宙旅行だったり火星への移住だったり、不老不死の薬だったりする。
結局、どこまで時代が進んでも、お金持ちには自己顕示欲があるため、これまでとは別な特別な存在を目指すようになる。まあ。そこはどうでもいいのですが…あと、10年でこうした世の中に変わっていくでしょう。
だから僕たちのビジネスモデルも変化させる必要がある。旧態依然のまま何かを売るモデルはもう終わり。
結論。これからのビジネスにサブスクリプション導入は必須です。なぜなら、人々はモノを所有しなくなるから。「〇〇放題」で使うだけになるからです。このメガトレンドに乗り遅れると次の20年は、もうチャンスはない。