前回の記事で
「ウォーキングをすると人生が変わる」
というお話をしました。
読んだ人は、
ウォーキングがどれほどの効果があるか、
そして、それは確かなものだと分かったはず。
メルマガの開封率をみると、
5000人近くがあの記事を読んでいる。
では実際に行動に移した人はどれぐらいいるか?
これは、あくまでも僕の想像ですが
おそらく100人もいないと思うんです。
ほとんどの人は、
これは良いことだ、
絶対にやった方がいい、
と分かっていてもやらない。
なぜか?
同じ毎日を変えるのが嫌なんです。
「人生を変えたい」
なんて言いながらも、
実はどこかで同じ毎日を望んでいるんです。
これが現実。
でもね、よく考えて欲しんだけど、
毎日30分のウォーキングもできない人が、
どうやってビジネスやらトレードやらを
毎日継続することができるんだろうか。
絶対に無理だよね。
これは僕がいつも言ってることだけど、
何かで結果を出すためには、
目標を立て毎日やることを決めて習慣化していく。
特別なことをやろうと思っても長続きしません。
そうではなく、誰にでもできることを誰よりも長くやる。
そうすることで、
今まで到達できなかったところへ辿り着く。
このプロセスしかないはずなんです。
そして、もっともイージーゲームで
もっとも即効性があり、
なおかつ効果が大きいのがウォーキング。
だから紹介したし、
ぜひ今からでもやってみて欲しいと思います。
さて、今日は、
「これをやるとマジで人生が変わる」
第二弾です!
これはある意味、
ウォーキングよりも効果が大きい。
でも、ちょっとだけハードルが上がります。
それが・・・
「自制」
みんな何かを得ることばかり考えてる。
でも、何かを得るには、
まず何かを捨てなければいけません。
そして捨てるためには
「自制心」が必要になってきます。(必ず)
例えばお金が欲しいと思った時、
時に遊ぶ時間を削って、
何かに打ち込まなければいけない。
でも、この「削る」ということができない。
・遊ぶ時間を削る
・動画を見る時間を削る
言葉で言うのは簡単ですが、
それには自制心が必要になってきます。
自制心がない人は、
結局、何も我慢できず何の結果も得られない。
ダイエットなんて一番わかりやすい。
痩せるための答えなんてみんな知ってる。
カロリー制限です。
早い話、食べなきゃ痩せるんです。
でも、自制心がないから、それができない。
そして、
「我慢しなくても痩せるよ」
なんていう、詐欺的な広告に騙される。
分かりやすいですよねー笑。
「自制心のない者に、自由はない。」
これは古代ギリシアの哲学者ピタゴラスの言葉。
自制心がなければ、
欲望や衝動に振り回されることになり、
結果として自由を得られないという意味です。
特に現代社会では、
ありとあらゆる誘惑があり、
自制心がなければ時間とお金の浪費を招く。
それだけではなく健康を害する場合もある。
その結果、自由を奪われてしまうということです。
それだけではない。
自制心がない人は、
ほぼ負け組確定と言ってもいい。
・感情的になりやすいのでトラブルが尽きない。
・やるべきことを先延ばしにするから仕事ができない
・集中力がないので生産性が低い
・健康管理が苦手なので病気になりがち
・お金の管理もできないので貯金ができない
こんな人が
何かを成し遂げられると思えませんよね。
逆に自制心を強くすれば人生が変わります。
自制心を強くするのは意外と簡単。
まず、やめなきゃいけないと思ってることを
3つ書き出してみよう。
誰でも3つぐらいあるはず。
例えば、これは7、8年前の僕の例。
僕が実際にやってきたこと。
1・食べ過ぎ
2・お酒
3・たばこ
僕はこの3つが自分の中の「悪」だと思っていた。
この3つすべてを一気に片づけるのは無理。
相当にストレスが溜まるはずだから。
まずこの3つの中で
もっともイージーなものを選ぶ。
僕の場合は食べ過ぎだった。
そこで僕は腹6分目と一日2食を実行。
その反動は必ずどこかに来るはず。
僕の場合はお酒にきた(笑)
でも、それでOK!
一個ずつ片づけていく。
人は習慣で生きているので
3ヵ月もやっていれば慣れてくる。
慣れてきたら、次の悪をやっつける。
僕の場合は次にお酒を自制した。
その反動はタバコに来たけど、
それもOK!
また3ヵ月やれば習慣になり完全に自制できる。
そして最後にタバコをやめ、
自分の中から完全に3つの悪が消えた。
こうして僕は最強自制心を身に付けた。
その結果、せっかちな性格が直り、
トレードで勝てるようになったし
怒りっぽい性格も直ったし、
痩せることもできました。
現在は、タバコは飲みに行った時に
たまに吸う程度。お酒は週末のみ。
一日1.5食で腹6分目。
これが自制せずとも完全に習慣化しています。
一つの項目を3ヵ月自制し習慣化させる。
そして、次の項目へ移る。
合計9ヵ月でやめなければいけないことを
完全にやめられます。
その時には自制心が養われている。
ぜひお試しください。
ではまた。