僕がコンサルをはじめて今年で15年目です。ここまで長くやっていると「稼げる人」と「稼げない人」の違いが分かってきます。
これはコンサルとしては最大の武器です。「稼げる人」と「稼げない人」の違いを「稼げない人」は気付いていないわけですから。
だからここを指摘してあげることで稼げる側になるというのは結構ある話。ただこの部分というのは1to1コンサルでしか指摘できません。なぜなら、実際に話を聞いてみないと、その人がどういう人か分からないからです。
これがコンサルを利用する人と本や教材だけで進めてしまう人の決定的な違いでもあります。
じゃあ「稼げる人」と「稼げない人」の違いはどこにあるのか?本来、企業秘密のこの部分(笑)まあ、そこまで大袈裟なことでもないのですが今日は、この部分を大まかにお教えします。
まず一番大きな部分。
稼げない人は「知ったかぶり」をします。
今の世の中、知識だけであれば簡単に手に入ります。ネットでもYouTubeでも本屋でも知識は豊富にあります。そうした知識を得て知ったつもりになっている方が非常に多い。そして、そういう人は100%稼ぐことが出来ません。
「知識を得て知っている」という人。
「実際にやってみて知っている」という人。
「深いレベルまでやって知ってる」という人。
「知っている」の意味にもこれだけのレベルの違いがあると思います。何でもそうですが結果を出す人というのは結果が出るか出ないかは別として深いレベルまでやっています。
深いレベルまでやった結果、稼げなかった。これは必ず次へ繋がります。でも、ちょっとやって稼げなかった。こういう人は結局、時間だけを無駄にしているように見えます。
稼ぎたいと思うなら。何でもいいので深いレベルまでやってみる。そこまでやって「自分は知っている」と言えるんじゃないかな。
知識だけ得て「知ったつもり」になっている人にはある特徴があります。それは自分の持っている知識をひけらかす人。自慢したいのか相手を論破したいのか謎ですが、ようは嫌な奴です(笑)
僕もそういう人とは関わりたくないし、そういう人は人より優位に立つことが目的で結果を出したいと思っていないから稼げるわけないですよね。
僕も以前はこういう人と戦おうとしていましたが最近は「へー、すごいね」とその場を去るようにしています。時間の無駄だから。。。
「稼げる人」と「稼げない人」の違い。
二つ目は、答えのない問題を考え続けるってことです。
「どうしたらお金が稼げるか」
「まず何をやればいいんだろうか」
こうした答えのない答えを探し続けます。そして結局、1ミリも行動しないで終わってしまう…
「まずやる→それから考える」
こっちが正解で「まず考える」をやってしまうと120%考えておわります。稼げる人というのは、このことを無意識レベルで知っているのでしょう。
だから例えばヒカキンさんの一番はじめの動画とか見てみると分かると思います。ひどいです(笑)お世辞にも億を稼ぐ人の動画とは思えません。
でも、そこから改善を繰り返していったから素晴らしい動画になり稼げるようになったというだけ。
これをはじめから「どんな動画を作ろう??」と考えていたら今のヒカキンさんはいませんよね。
「稼げる人」と「稼げない人」の違い。
三つ目は、身銭を削っているかどうかの違い。
稼げない人に限ってお金をかけずに結果を出そうとします。これは一つ目の違いと重なる部分がありますが目的は何ですか?ってことです。目的が知識を得るってことだけなら今の時代、YouTubeとかで十分です。
でも、稼ぎたいのであれば、やっぱりお金をかけないと稼げません。正確にいうとお金をかけなくても稼げるけど時間が掛かります。
結局、「稼ぐ」という行為はお金をかけるか、時間をかけるかの二者択一です。
例えば何か商品を売ろうとした時、広告費をかければすぐに結果は得られます。でも広告費をかけたくないという人は自分でSNSに書き込みをしたり、自分で一件一件にメールを流したり、手間と時間が掛かります。
このどっちを取るかなのですが手間と時間をかけるという人は、結局、長い間、チマチマとした売上しかなく、そのうちモチベーションも下がってきてやめてしまいます。
僕のコンサルもまったく同じだと思います。ビジネスもトレードもお金を出して教わらなくても結果を出すことは出来ます。
でも、それっていつ結果が出るんですか?トライ&エラーを繰り返し結果が出るのは10年後です。
でもお金払って教わればトライ&エラーは僕達が散々繰り返してきたのでショートカット出来ます。だから10年が3年とか1年に短縮できるわけです。この分のお金だと思えば安いと思いませんか?
確かにお金をかけずに稼ぐことも出来ます。でも所詮、無料は無料。やっぱりお金をかけて身銭を削って「お金をかけたんだから結果を出さなきゃ」と自分を追い込んでいる人だけが結果を出します。
それはダイエットを見ればよく分かる。コロナ禍もあり「自宅でダイエット」が流行ってますが結果でた人っていますか?僕は一人も知らない。
なぜか?身銭を削ってないからです。YouTubeから無料で教わった自宅で出来るダイエット方法。失敗しても失うものはありませんからね。何も損はしないし誰も困らない。だから、すぐにやらなくなっちゃうんです。そんな状況でいくらやっても結果なんて出るわけがない。
だから月額1万円でも出してトレーニングジムへ行かなきゃ結果は出ない。「1万円無駄にしたくない」という意識が働くからです。
結果が出ない人ほどお金をかけない。僕はこれって「自己投資」だと思うんです。自分にお金をかけずに稼ごうなんて都合が良すぎます。
コンサル、FXの塾、各種教材、広告、情報収集。僕もこうしたものに3000万円以上使ってきた。だから今があるってだけです。
まとめると…
1・知ってるレベルが違う。
2・行動と考えるの順番が逆。
3・身銭を削っているかどうか。
だいたいこんなところかな。あと、細かな点を言うと…
・愚痴ばっかり言う
・いつも批判的、否定的
・視点が短期
・仕事が雑
・期日を守らない
などがあると思います。こうしたことを知って自分を変えていくだけで結果が出る場合も多いです。
ただ、そのために!最後に大事になるのは…
「たまに自分を俯瞰してみる」
ということです。自分は「結果が出ない人」になっていないか?それを客観的に分析してみることが大切です。
