2016年から2017年。仮想通貨無双状態
あなたのは覚えていますか?2016~2017年の後半にかけて仮想通貨が無双状態だったのを。投資家だけじゃなく一般人も巻き込んで毎日、お祭り騒ぎでした。
芸能人の8割がコインチェックの口座を持っている、そう言われた時期もありました(笑)もちろん僕もその波に乗って当社では独自に掴んでいた情報によりビットコインよりもリップルを推していました。その情報もメルマガで連日掲載していました。
すると1リップル(XRP)2円程度だったものが2017年年末には400円に到達したのです。200倍です!10万円が2000万円になり、100万円が2億になりました。あの頃は毎日感謝のメールが止まりませんでしたね。
冗談ではなく道行く人のスマホはみんなエメラルドグリーンの色をしていた笑(コインチェックの色)
多くの人が1分おきにチャートをチェックして資産が増えている管理画面を見てニヤニヤしていました。
事件は起きた…
しかし事件は翌年の1月に起きました。忘れもしません、僕はハワイにいました。朝起きていつものようにコインチェックの管理画面を開こうとすると何だか画面が異常に重たい…
特別電波が悪いわけでもないのに管理画面がなかなか開かない…そこでtwitterで情報を集めるとあのコインチェック事件が起きていると知ったのです。
管理画面に繋がった次の瞬間、僕はすぐに含み益の半分を利益確定しました。わずかな期待を込めて残しておいたもう半分はわずか一日で半値になり、その後5分の1程度まで減りジエンド…

まあ、今も当時のまま持っているので、だいぶ値は戻しましたが考えてみたら、それでも買った当時からみると50倍ほどにはなっているんですよね。
いやいや。。。
本当にすごい相場でした。
あの興奮がもうすぐ再びやってきます!
舞台はまたあのコインチェックです(笑)コインチェックがNFTへの参入を正式発表。今はまだβ版ですが近い将来、正式なマーケットプレイスとしてオープンするでしょう。
今のNFTの問題点はガス代と言われる手数料です。海外が主なNFTマーケットはガス代が異常に高い。まあ、先駆者の宿命とも言えますが…
しかしコインチェックはコインチェックの口座を持っている人であれば、このガス代を無料にすると発表。これが盛り上がらないはずがないんです。もう一度言いますが、NFTの難点はガス代のみ、このガス代を世界初無料にしているのがコインチェックです。勝負かけましたねー。
代替性と非代替性の違い。
NFTは非代替性トークン。これの意味というか、どれだけ儲かるかということを、まだ理解できていない方が大勢います。非代替性トークンとは、要するに他のものによって取って代わることのない、それ自体が唯一の存在ということです。
たとえば、日本円や米ドルなどの法定通貨、ビットコインのような多くの仮想通貨などは代替可能です。
1ビットコインは他の1ビットコインと同じもなので、この2つのビットコインは交換することができます。円も同じです。僕の持っている1万円札とあなたの持っている1万円札は同じ価値なので交換できます。つまり代替可能です。
一方、芸術作品などは代替不可能であり、仮に複製品が作成された場合でも、元の作品は本物として価値を持ち続けます。これが非代替性ということで、世界に一点、唯一無二の商品ということです。
これがどういうことか?もしあなたが価値あるNFT、つまり代替不可能な商品を持っていたとしましょう。それは、あなたが「売ります!」というまで値が吊り上がるということ。
もしくは、あなたが「1億円ね!」と決めることも出来るってこと。
ここが代替性と違うところ。代替性は、あなたの意思とは別なところで値が決まります。あなたが「売らない」と言っても他の誰かが「売るよ」と言えば、その値で取引されてしまうし、その時点から値はどんどん落ちますよね。

ビットコインもリップルも落ちましたよね。コインチェック事件により5分1まで減りました。それは代替性だからです。
あなたが必死に持ち続けていても売る人が大勢いれば値段はどんどん下がります。非代替性は、基本あなたの決断のみ。あなたが売らなければ値はどんどん上がるしあなたが売ればそれで取引はクローズ。
NFT勝利のポイントは…
ということは…もうお分かりですね。NFTではいかに早く動き出して、NFTやトークンを抑えた者勝ちということです。後から参入した人は値を上げるお手伝いしかできないってこと。
僕も参加してみてはじめて分かったのですが、NFTは…
・いつ参加したか?
・どれだけ安い時期に購入したか?
そこがすべて勝負の分かれ目です。今はまだ断然早い方です!完全に先行者です。でも思い出してください、コインチェックを。コインチェックがCMをやり出したり、芸能人がNFTだと騒ぎだした頃にはもう遅いかも知れません。
歴史は繰り返されます。そして僕たちの強みは歴史を経験しているということです。
