「トレードは感覚的にやるもの」
そう聞いても、にわかに信じられないと思います。またトレーダーの中には激怒することもいるかも知れません。
「そんなわけないだろ!トレードは緻密な戦略と分析が必要だ!!」と
でも、これは真実です。少なくても僕の中では。トレードは感覚的にやるもの。正確に言えば「まずは感覚的に見る」ということ。その意味を説明しましょう。
そもそもですが…上がるか下がるか、どこで止められるか、これらをテクニカルツールを使わないと、分からないということが問題じゃないですか?
「なぜ?」
だって「分からない」ということは「やらない」というのがトレードの鉄則だから。
つまりトレードとは、誰が見ても一目瞭然、一目で上がるか、下がるかが分かるところでのみ勝負するというのが正解で、テクニカル分析はその上で細かくエントリーポイントなどを見るために必要とされるものだと思っています。
だから、本来テクニカルツールで判断している時点で負けなのかも知れません。でも、そんな誰が見ても一目瞭然の場面なんてあるのだろうか?
山ほどあるし儲けるほどある(笑)
それほど沢山あるのに、多くの人はそうした場面を見逃し、難しいところで勝負しています。で負けてるのが現状。
それはなぜだろうか?
ポイントはここ。簡単な相場が存在するのに、なぜわざわざ、難しいところで勝負するのですか?
答えはたった一つ!
早くお金が欲しいからでしょ!?早く儲けたいからでしょ!?だから、簡単な相場が来るまで待てないのですよね!?僕はこれが勝てない人の共通した最大の特徴だと思います。
じっくり待ってゆっくりトレンドに乗れば誰でも勝てる。しかも、爆発的に!これがトレードです。
欲望と恐怖
では次に人間には生まれ持ってのDNAがあります。このDNAがプラスに作用すればいいのですが、トレードにおいては、ほぼ全ての人類が持っているであろうDNAが勝ちを邪魔する。それが…
【欲望と恐怖】

もっともっと勝ちたい!という欲。これ以上、負けたらどうしよう…という恐怖。この感情が正しい判断を狂わせます。
だから稀にいるらしいです。0.001%ぐらいの確率で恐怖心が欠如している人が。こういう人は例えば、F1ドライバーとか格闘家とかに向いているそうです。
そしてトレードの世界にも稀にいます。恐怖心のない人が。こういう人は莫大な資産を築いています。
ただ一般的にはみんな欲望と恐怖を持っています。これにどう向き合い、どう打ち勝つか?これがトレードの勝ち負けを左右します。
ただ欲望はどうしょうもない…だって、みんな儲けようと思ってFXやってるんだから。問題は恐怖心。これにどう打ち勝つかですが、「全集中の呼吸」でも打ち勝つのは不可能です。
だったら、どうすればいいのか?
最も簡単なのは「戦わずして勝つ」ということ。つまり、はじめから「恐怖」とは戦わないってことです。戦っても勝てないんですから。
恐怖心のおきないところ、おきない方法でトレードをすれば0.001%の、恐怖心が欠如した人と同じ状況、同じ結果になります。


