ビジネス

プロンプトは魔法です。

日本では、まだ一部ですが、
ChatGPTをはじめとしたAIを使って
ビジネス、投資、トレードで、
莫大な利益をあげている人がいます。

昨日もTGAの会員さんから連絡を頂き、
「ChatGPTを使いこなすことで、
こんなに変わるとは思わなかった!!」
と驚きの声を寄せて頂きました。

一方で、こんな人もいるかもしれません。
「AIの時代なのはわかる。
でも、自分には難しいんじゃないか?」

「今さら新しいことを学んでも、
ついていけないんじゃないか?」

「自分にも、ちゃんと活用できるだろうか…?」

そう思っているなら、
今日の話を最後まで聞いてください。

僕はね…
今回だけはちょっと性格悪いですが、
参加しなかった人達を後悔させてやろうと思ってますw

これは有名な研究ですが、
アメリカの心理学者トーマス・ギロビッチの研究。
人が人生の終わりに後悔することの76% は、
「やらなかったこと」 に対する後悔です。

つまり、失敗したことではなく、
「挑戦しなかったこと」
に後悔する人が圧倒的に多いというのです。

僕も50才を過ぎたからか、
さいきん、過去を振り返って
後悔することが多々あります(笑)

・何でもっと勉強しなかったんだ
・何で起業して東京進出しなかったんだ
・何で初恋のあの子に告白しなかったんだw

「勉強しなくても成功できたし」
「東京より札幌の方が人気だし」
「今の妻を愛してるし」
このように自分の選択を正当化してきたけど
やっぱり、どこかに心残りがあるんです。

それは、ぜんぶ…
「挑戦しなかったこと」による後悔、心残りです。

よくテレビのニュースなどを見て
こんなふうに思うことはありませんか?
「あー、あれからもう〇〇年も経つのか」と。

東日本大震災から、もう14年。
安倍元首相が銃撃されて、もうすぐ3年。
ウクライナとロシアの戦争から、もう3年。
去年の今ごろはまだ岸田首相でした。

時が経つのは本当に早い。
ボーっとしていたら、また一年過ぎます。
そして、一年後、あなたはこう思うでしょう。

「おれ、何やってたんだ…」
「私は、何も変わってない…」

だから今回も後悔させてやろうと思いますw
性格悪くてごめんね。
でも、ここに気付かないとずっと同じだから。
何も変わらないままだから。

みんな過去を振り返って後悔するんです。
「あの時、行動していれば人生違ってた」
「あのまま続けていれば、きっと今ごろ成功してた」

あなたも過去に何かにチャレンジしたことがあるはず。
そして、あきらめちゃった過去が。
もし、そのことを今でも続けていたら、
どうなっていただろうか?
人生変わっていたと思いませんか?
その後悔はずっと残ります。

そして今回の後悔は過去最大のものとなる。
「あの時、プロンプト学んでおけばよかった…」

ChatGPTを極めている人は、
すでにこんな実績をあげています。

・ChatGPTで広告コピーを作り、売上が18倍になった
・SNSマーケティングを自動化し、フォロワーが8万人を超えた
・ChatGPTで株の自動売買ツールを作り、毎月500万円稼いでいる
・アフィリを完全仕組み化し月200万円を稼いでる

これらの実績がこれまでのノウハウと違うのは、
何か分かりますか?
それは・・・

ほぼ、何もしてない。

ということです。
アフィリにしてもコンテンツビジネスにしても
FXはもちろんだし、株もそうです。
何かで成果を出すためには、
それ相応の努力と犠牲が必要でした。

でも彼らは、何もしていない。
ただ「プロンプト」 を正しく使っただけ。
たったそれだけで、これだけのことが、
誰にでもフツーに起きてるのです。
まさに呪文です。魔法です。

だから言ったでしょ。
過去最大の後悔になると。

最後に…
「5年後、あなたの周りで
AIを使いこなせている人は何人いると思いますか?」

おそらく5年後にはAIを使って仕事をするのが
当たり前の時代になっていると思います。

すでにアメリカでは、
AIが仕事を代行し、
人間の役割が大きく変わり始めています。

Amazonは、カスタマーサポートの
80%をAIに置き換えました。

ヘッジファンドのトレーダー室には
数十人いたトレーダーが一人になり、
あとはすべてAIに置き換わりました。

金融窓口、保険相談、電話業務、
これらの仕事の9割がAIに置き換わっています。

これは将来の話ではなくて、
海外ですでに起きていることです。
日本は幸か不幸か導入が遅れているだけ。

僕の友人で外資系で働いている人が
何人かいるのですが。
一人は外資の保険会社。
もう一人は外資のコンサルティング会社。
二人とも4月から無職です。
解雇されました。

二人とも会社から、
同じようなことを言われたそうです。

「もう何年も前から、AI時代の準備をしろ、
そう言ってきたけど、君は何もしなかった」

これから日本各地でも、
こうしたことが起きるはずです。

もう一度言いますが、
今回は行動しないと本当に後悔すると思います。
「いつかやろう」ではなく、「今」です。
「迷うこと」ではなく「決断すること」です。

あっ。これも僕が言ってることではなく
AIが言ってることですからね!笑
僕より1000倍かしこいAIが。

2年3年という年月はあっという間。
未来の自分が、
「あの時、行動してよかった」
と思えるように今から行動しましょう。

ABOUT ME
takayukiota
2007年にサラリーマンを辞め独立。ネットビジネス、トレードを行いながら今日まで生き抜いてきました。これからはスマートビジネス、つまり組織に頼らず個人で活躍する時代が来ると思いますので、このブログが少しでも役立てば嬉しいです!