今日の話は、
トレードをやっている人にとっては、
耳の痛い話かも知れない、
ムカつく人もいるかも知れない、
でも、本気で勝ちたいなら
絶対に知っておいてほしい話です。
僕はこれまで何十人という
「勝てないトレーダー」を見てきました。
そこで思ったのは…
「あー、これじゃ勝てないな」
「・・・なんかズレてるな」
おそらく本人からすると
正しいと思い込んでやっていると思うけど、
僕から見ると、まったく的外れなことってあるんです。
代表的なことが「逆張り」です。
日本人は、ほんっとうに逆張りが好きです笑。
「安くなったら買いたくなる」
「売られすぎたら反発すると思ってしまう」
「今がチャンスかもと勘が働いてしまう」
でも、FXは株と違って
基本的に逆張りが効かない市場なんです。
株はどんな企業でも
企業自体に価値があるから、いずれ買われ直す。
でもFXは、
そもそも実態のないものを取引しているので
上がるとさらに上がり、下がるとさらに下がる。
つまり、構造的に順張りの世界なんですね。
FXはそもそも実態のないものを取引しているので、
上がった相場は、さらに上がるし、
下がった相場は、さらに下がる、
為替市場は構造的にそうなっています。
逆張りという選択をしている時点で、
自分から難易度を上げてしまっている。
この時点で、僕は思うんです。
「あー、これじゃ勝てないな」と思うわけです。
もう一つ同じような例があります。
それが利益確定の話。
「利確ってどこでやればいいですか?」
「もっと利益を伸ばすにはどうすれば?」
これ、よく聞かれる質問です。
でも、実はこの質問そのものが “ズレてる” んです。
相場格言にこういうものがあります。
「買いは技術。売りは芸術。」
・エントリーは、型を身につければ再現できる
・でも利確は “その場その場の感覚” が問われる
150円から155円まで上がったドル円相場で、
「4円、5円取りたい」と思う気持ちはわかる。
でも、完璧な利確なんて存在しません。
だから、利確はあなたの目標に合わせて取ればいい。
150円から155円まで伸びた相場は
「5円取れた相場」じゃありません。
この、どこかでエントリーして、
自分の目標分の利益が取れた相場です。
それは1円という人もいるし、
2円という人もいる。
ロット数により0.5円という人もいるでしょう。
だから正解なんてない。
ここで正解を求めると迷子になる。
だからこの質問が来たたび、
僕はまた思うんです。
「うん、やっぱりズレてる」と。
このように勝てない人は、
誰にも相談せず、自己流で突っ走っているから、
ズレが生じたり、間違いに気付かなかったりします。
でも逆を言えば、
ここが分かれば、ちゃんと勝てる側に行けます。
トレードも、ビジネスも、
やっぱり客観的に見てくれる存在必要です。
自分のクセやズレは、自分では見えません。
だからこそ、僕が10年以上やってきたコンサルは、
その盲点をあぶり出すためにあるんです。
教材だけでは得られないものが、
ここにはあります。
自分では気づけない罠を避けられる。
本当に必要なところだけ修正できる。
正しい型を、正しい順序で積み上げられる。
僕のコンサルでは、
あなたの中にある「ズレ」や「間違い」を
一緒に確認して、微調整していきます。
今の実力は関係ありません。
むしろ、これまで迷ってきた人こそ伸びます。
一緒に「正しい型」で積み重ねていきましょう。