最近、こんな時代なのでトレードに関するご質問が増えてます。先日もこんなご質問を頂きました。
はじめまして。愛知県在住の34才男性です。自分はいま会社員として働いてます。
太田さんがいつもおっしゃるように自分も今の会社と仕事に将来的な不安を抱えています。
今の会社は卸業者です。数年前からメーカーさんが顧客と直で取引をするようになり、
当社の役割が必要なくなってきています。これも時代の流れなのでしょうか。先日、入社以来はじめて上司からリストラの話を聞きました。今のところ具体的に誰がリストラされるとかどこの部署が候補に挙がっているという話にまではなっていませんが、近々リストラがあるのは間違いありません。
うちは子供もまだ小さく、妻も働けるような状態ではないのでこの先のことの考えると不安でなりません。
そこで自分も仕事自体を変えていかなければと思い始めたところでどうせ変えるのであれば、一生お金に困らないトレードにチャレンジしてみようかと思ってます。
そこで質問なのですがまったくの素人の私でもトレードで食べて行けるようになるのでしょうか?それには、どれぐらいの期間が掛かるのでしょうか?お返事頂ければ幸いです。
ご質問者様に許可を頂き掲載させて頂きましたが最近、こういった類の質問が急増しています。twitter社やmeta社が大幅な人員削減を発表したことも影響しているかも知れませんね。
冷静に考えて、巨大IT産業でさえも大不況となっていますので、この流れは時間差で日本にも来るでしょう。
だからといって、
「じゃあ俺もトレードやろう!」
と考えるのは時期尚早と言わざるを得ません。
まず大前提にトレーダーは誰にでもなれます。別に資格があるわけでもないし、スポーツ選手のように年齢がパフォーマンスに影響するわけでもない。
だから僕のように高卒の凡人でも65歳で定年退職した人でもトレーダーにはなれます。
が、しかし…
当たり前ですが簡単ではありません。
じゃあ、どうすればトレーダーになれるのか?トレーダーになるための秘訣のようなものはあるのか?
秘訣はあるにはある。でも、このブログの短い記事で書けるようなもんじゃない。さらに、言えば秘訣を聞いたところで出来るわけでもない。
何年も何千回もトレーニングして、はじめて出来るようになるものです。
だから「秘訣を教えてください」とサラッと聞かれると若干ムカつきます(笑)というのは、冗談ですが、これを聞いてくる人は…
「あー、わかってないな」
と思うわけです。そこで今日は、たった一個、スペシャルなヒントをお渡しします。これを知っておくだけで、少なくても初心者軍団の中では頭ひとつ抜け出ます。
その秘訣とは・・・
【認識を変えることです】
どういうことか?多くの人は何かノウハウを知れば、トレードで勝てるようになると思っています。だからネット上で一生懸命情報を探したり、YouTubeで勝ってる人の動画を見て、神のように崇めていたりしています。
でも、そんなことを何時間やっても絶対に勝てるようにはなりません。
なぜなら、トレードとは【技術】でありトレーダーは【技術職】だからです。
もう一度言いますよ。
トレードとは【技術】でありトレーダーは【技術職】だからです。
つまり、トレードで勝つためには情報を集めることではなく技術を磨くこと。YouTubeを眺めていても技術はひとつも上達しません。このことを知っただけでも初心者の中では相当なアドバンテージになります。なぜならトレードへの取り組み方が変わるから。
多くの初心者は未だにYouTubeなどの動画を見て学んでいます。それは野球が上手くなりたいと思って野球中継をずっと見ているようなもの。
でも、もしあなたがトレードで勝ってお金の悩みから解放されたいと思うなら、プロスポーツ選手並みに死ぬほど練習することです。
そうすれば誰でもトレーダーになれます。トレーダーになるということは、どういうことか?それは一生涯、お金の悩みから解放されるということ。
これまでのように借金やカードの支払いで困ることはない。老後や子供の学費のことで不安を感じることもない。
それだけじゃない。何か欲しいと思った時は感情のまま買うことができる。カタールへ行ってワードカップが見たいと思えば翌日、飛行機の上にいることだってできる。
そうした経済的な自由を、一時的な努力で手に入れることが出来るのです。これを「ツラい」「俺には無理」と思った時点で、トレーダーは向いていません。
一生、お金に悩まされるのか?それともいっときだけ、死ぬほど練習するか?まあ、後者を選ぶ人のは1万人に1人ぐらいですけど。
