・50代主婦が4億7000万円を稼いで脱税
・サラリーマンが7億円の申告漏れ
・90代男性が10億円の脱税で逮捕
・元小学校校長が3億円の申告漏れ
・投資家仲間3人が10億の所得隠し
上記は実際にメディアに出てしまった記事…そして稼いだお金はすべてFXによるものです。脱税や所得隠しはもちろんダメ!ダメですが注目すべきはそこではなく…
年齢、職業、性別に関係なく、まったくの初心者がこれだけ稼いだという事実!
これ、何かに似ていると思いませんか?そう、仮想通貨です。仮想通貨もまだ脱税で逮捕という事件は聞きませんが、もうじきでしょう。
きっと、上記と同じような記事が新聞やインターネットを賑わせます。では、FXにしても仮想通貨にしても、なぜ初心者がこれだけ稼ぐことができたのか?ここ!意外と答えられる人少ないです。
あなたは分かりますか?なぜ仮想通貨で億り人が量産されたのか?その裏でなぜ、大損する人がいたのか?両者の違いは一体何だったのか?
「買い時を間違えた。」
「売り時を間違えた。」
「勝った人はガチホだった。」
「負けた人はメンタルが弱かった。」
色々あるでしょう。でも、もっと根本なトレードの原則の部分。それは勝った人は知ってか知らずか
「トレンドに乗っていた」
ということ。つまり、トレードで最も勝率の高い、トレンドフォローを行っていたということ。上がったら買う、下がったら売る。当たり前のように聞こえますが、これが出来れば絶対に負けないわけです。
ところが多くの人は、これと逆の行動を取ってしまうのです。上がってるときに売り、下がっている時に買ってしまう…
これを専門とした、「逆張り」という手法もありますが、基本、逆張りは、ものすごく難しい技術。世界中を探しても、逆張りで巨万の富を得た人は数えるぐらいしかいないのです。
しかし、トレンドフォローで巨万の富を得た人は数えきれないほどいるし、初心者でも知らずにトレンドに乗ってしまうと勝ててしまう。
逆張りに「たまたま」とか「偶然」はあり得ませんからね。トレードにおいて、トレンドに乗るということは最も重要。
つまり、、、
「いまは上がっているのか、下がっているのか」これを知るだけで少なくても負けはしない。
ここで多くの人は、「上がっているだろう」とか、「下がっているように見える」とか、「たぶん、上がる」とか言い出します(笑)
何の根拠もなしに感覚だけで判断する。それじゃ占い師と一緒です(笑)トレンドは理詰めです。論理的に判断することが大切です。
「ここを抜けたらアップトレンド」
「今はまだダウントレンド」
といったように感覚ではなく、論理的、明確に説明できないと意味がない。一見、酔っ払いのように千鳥足でフラフラ歩いているように見える相場も実は、しっかり目的地(値)をもって動いている。
ビットコインはいま、どこへ行こうとしているのか?ドル円はいま、どこへ向かっているのか?まずこれを知ってシナリオを立てることです。
「何となくこうだろう」とか「たぶん上がるよ」とか言っているうちは、なんちゃってトレーダーを抜け出すことは出来ない。
2chやtwitterにはびこるコメンテーターのほぼ全員は、なんちゃってトレーダーです。そんな意見に左右されず、自分自身で相場を判断できるようになる。
「いまは、こうでこうだから上昇トレンド」
「まだここを抜けてないから下落継続中」
といったように「こたえ」に根拠をもつ。これが、もっとも大切なことです。
