いつぐらいからでしょうか…日本でも言われるようになってきたのは。僕が記憶する限り、
2~3年前からだと思います。
「筋トレするば人生が変わる!」
筋トレすれば人生の、ありとあらゆることが上手くいくというのです。痩せて異性にモテるというのは何となく分かるのですが、ビジネスも仕事も上手くいくという。僕もしばらくは、「そんなのは迷信」と無視していた。
けど、心のどこかで「確かにあるかも知れない」と思っていて、それでも出来ない自分を正当化するために、あえて無視をしていた。
そんな僕も、メルマガで何度かお話ししたようにダイエットへ踏み切った。いまは36%あった体脂肪が10%台にまで減ったので、まだ途中だが、とりあえず成功と言える。で、いま思うのは…
「間違いなく筋トレで人生は変わる!」ということ。
やっぱりデブってるときは、自分がカッコいいこと言っても、説得力ないなーと自分で感じてました(笑)
いまはその逆で、誰かがカッコいいこと言っていても、こいつ説得力ないなーと思うようになった。だってお前、肥満じゃん。って。
「痩せる」ということは、結果も大事だけど、そのプロセスに大きな意味があるんだと僕は感じました。
結論からいうと、ダイエットとは「究極の自己管理」です。自己管理のプロフェッショナルにならないと絶対に結果は出てきません。

ようは肥満な人は自己管理ができてない証拠。自己管理できない人がビジネスや投資を語るなと。だって、上手くいくはずがないもんね。
だからダイエットをすることにより、自己管理のプロフェッショナルになり、仕事にもビジネスにも投資にも生きてくるんです。
多くの人のダイエットは、「よし!明日からダイエットしよう」ぐらいなもんで、それでは絶対に成功はしない。このあたりはビジネスと通じるものがある。
僕が行ったのはダイエットではなく「修行」笑
それぐらいの意識じゃないと成功はしない。
簡単じゃない!甘くもない!それがダイエットという名の修行です。まずダイエットというのは、単純な引き算だということを認識する。
自分の基礎代謝を知り、そこから一日の消費カロリーを導き出す。あとは、この消費カロリーを上回らないように食事管理する。
摂取カロリー>消費カロリー=太る
摂取カロリー<消費カロリー=痩せる
という単純な図式だ。ここで多くの人は摂取カロリーを抑えることばかりに注目してしまう。だから日本ではスーパーからバナナが消えたり、えごま油が消えたりする。アホの象徴である(笑)
確かに摂取カロリーも超重要ですが、ここを減らすのは、まさに修行僧のような生活。短期ダイエットならいいが、長期間は絶対に続かない。そこで消費カロリーの方へ目を向けて欲しいのだけど、こっちは比較的簡単。
消費カロリーを増やすには基礎代謝を上げるのですが、それが筋トレってわけです。筋肉が増えると基礎代謝が増え、黙っていても一日の消費カロリーも増える。見た目もカッコいいし、リバウンドしにくい体にもなる。
だから力の入れ方としては、食事管理4割、筋トレ6割ぐらいがいい。ただ、これは食事管理をおろそかにするという意味ではない。痩せるということに関して言えば食事管理は超重要。けど、それ以上に筋トレに力を入れた方が健康的でカッコいい体になる。
こういったことを考えて、一週間のスケジュールを組みます。
そしてここからが重要!決めたスケジュールは何が何でも崩さない。スケジュールを崩すものはすべて「悪」とする。
もちろん、飲み会の類は全て排除。そういった仲間とも一定期間距離を置く。
「ちょっとだけ」
「今日だけ」
「たまには」
これをやったら、おしまい。自分はクズ以下だと思ってほしい。僕もダイエット期間、一度クズになったが死のうと思った。
「おれはダメだ。クズ以下だ。死んだ方がマシだ」
これぐらいの覚悟が必要。ここまで深く後悔すれば二度と繰り返さない。僕はトレーナーにはじめて会った時、次にように言われました。
トレーナー:「太田さんはいつごろから太りましたか?」
僕:「はい…20年ほど前から…でも高校の時は凄かったんです!」
トレーナー:「過去の栄光ですね。すぐに捨てましょう。いいですか、太田さんは20年間も肥満を放置してきた。悪いことを正当化し蓋をした生き方は罪なんですよ。犯罪なんですよ。懲役2年です」
…って言われました。もちろん、これはたとえ話ですが、僕は2年間、刑務所暮らしのようにしないと、もとの体には戻らないと言われました。
だから二年間は外部との接触を出来るだけ避け、毎日、食事管理とトレーニングの日々。お酒、スィーツの類は一切口にしない。
2021年までは、何が何でもこの生活を続ける。旅行へ行っても食事管理とトレーニング。お酒好きな友達は二年間シャットアウト。、、、ってな感じでやってました。
で、これってビジネスや投資もまったく一緒。何かを成し遂げようと思ったなら、これぐらいのことをしないと結果はでない。

懲役2年のような厳しい環境に自分を置き、24時間、そのことだけを考える。妥協は一切ゆるされない。死んでもやる。自分で決めたことをやらない人間はクズ。
「なんか気分が乗らない…」
「モチベーションが落ちてきた…」
しらん。そんなの。いいからやれ。と自分自身で自分を鼓舞する。これが出来ないのなら、痩せたいとか金持ちになりたいとか、今後いっさい、そういったことを口にしない。これが基本です。
そして、これがあったうえで、ノウハウやテクニックの情報が役立つ。ノウハウやテクニックだけ手に入れたって何の役にはたたない。
だってそうでしょ?ダイエット器具買っただけで痩せますか?それと一緒ですよ。とにかくやる!やれ。の精神で結果は必ず出る。ぜんぶ一緒。
ダイエットに必ず必要なものは体組成計とプロテイン。体組成計はタニタかオムロンがいいが、使いやすいのはオムロン。正確に誤差なく測れるのはタニタ。あとは好みの問題。
プロテインはHMBも一緒に取りたいのですが、プロテインにHMBが配合されているもので国産のものは、僕に知ってる限り一つしかない。ここに名前を書いていいのか分からないので、知りたい方は個別にメッセージください。
※広告を使って売っているプロテインにはご注意!