何日か前のメルマガで僕は、
「結果を左右するのは基準」というお話をしました。

「ここまでやればOK」
というラインが誰にでもあると思います。
結果を出す人というのは、
この基準が恐ろしく高かったりします。
そして、その基準の根源は
仕事の場合、やはり「責任感」だと思う、
というお話をしました。
では仕事以外はどうか?
責任感が必要ないことも世の中には沢山ある。
例えばFXなんかもそう。
FXは基本的に自分のためだけに行う。
顧客がいるわけではないので責任は伴わない。
ダイエットはもっと分かりやすい。
あなたが痩せようが太ろうが
あなた以外の人間には一切関係ないので
どこにも責任は発生しない。
そんな中で何が基準となるのか?
僕は努力という言葉が好きじゃないので
努力以外の視点でお話をすると、
結論から言えば、これは「意識の差」だと思う。
例えばダイエットは、
誰でも経験あると思いますが、
痩せようと思った時、まず何をするか?
ウォーキング、ランニング、筋トレ。
これは、みんなやってます。
でも、これじゃ痩せない。
正確に言えば痩せるには痩せる。
でも限界があるし、
あなたが求めている体型にはならない。
あなたが求めている体型になるのに、
絶対に欠かせないのが「食事制限」です。
ダイエッターは一食当たり約600キロカロリー。
600キロカロリーと言えば刑務所のような食事(笑)
ここに意識が向くかどうか。
「どこまでやるか」の意識の違いだと思う。
ウォーキング、筋トレでOKとするのか?
プラスで食事制限もするのか?
刑務所のような食事制限までもっていくのか?
これは意識の差です。
FXもまったく同じ。
努力はまったく関係ない。
当たり前の基準というか、
「ここまでやろう」という意識の差だと思う。
結果が出てない人の話を聞くと、
毎日チャートは見てます、
経済ニュースもチェックしてます、
時間のある時は5分足で追ってます、
…などとドヤ顔で言ってくるんだけど、
そんなの誰でもやってるよと。
誰でもやっているレベルで取り組んでも
誰でもなれるレベルにしか達しないのは当たり前です。
じゃあ、プロになろうとしている人は
どのレベルまでやっているのか?
チャートチェックや経済指標のチェックは当たり前。
そこは試合であって練習(準備)ではないんです。
トレードはどれだけ準備するかで勝負は決まる。
例えば、
トレードに欠かせないのは自制心。
だから普段の生活で自制を養う必要がある。
食事制限したり、性欲を抑えたり、
そうしたとこまで意識を向ける必要がある。
他にもメンタル強化のために、
例えば僕は瞑想したり、
怒らないことを意識したり、
最近は息子と一緒に剣道をはじめた。
脳と身体とメンタル(心)は
密接に関係していることが分かっているので
体づくりも重要になる。
そのために筋トレしたり、ランニングしたりもする。
まだまだある。
運を味方につけるために参拝へ行ったり
大谷翔平を見習ってゴミ拾いしたり、
そして何といってもトレードは原資が必要。
原資が多い人が圧倒的に優位。
意外とみんなここに気付いていない。
月に10万円勝とうと思った時。
あなたは100pips取る必要があるかも知れない。
でも僕は1pipsで済む。
なぜなら原資がまったく違うから。
だから僕は普段から小さなお金をバカにせず
出費を抑えているしビジネスにも本気で取り組んでいる。
これらはすべてトレードで勝つため。
世界中の強豪と対等に戦うためです。
以前に大谷翔平の話をしました。

みんな大谷選手のホームランやピッチングを見て
「すげーすげー」言ってます。
そして野球をやってる人はそこを真似ようとする。
でもダルビッシュ選手が言うには
彼の本当の凄さはそこじゃないんだと。
試合以外の普段の生活とかトレーニングが凄い。
だから、彼の成績を見ても何も驚かない。
「そりゃ、そうなるよね」と思うだけ。
つまり大谷選手の成績の裏側を見ないと
彼のようにはなれないし、
見習うべきは試合ではなく裏側にあるってことです。
これも全部、意識の差だと思うんです。
大谷選手は努力してるんですか?
彼はきっと「してない」と答えると思う。
彼の中では「そこまでやるのが当たり前」
だと思ってる。
もう一度言いますよ。
誰でもやっているレベルで取り組んでも
誰でもなれるレベルにしか達しない。
プロになりたいと思うなら、
少なくてもプロか、それ以上の意識で
取り組まないとプロにはなれない。
努力とかそういう話じゃない。
どんな意識で取り組むかって話をしています。
「毎日1時間はチャート見てます」
「経済指標もチェックしてます」
そんなの甘々です。
誰でもやってるレベルです。
その意識ではプロにはなれない。
AI時代になってもここだけは変わらない。
「意識をどのレベルにもっていくか」
ここがすべてだと思います。
デイトレードアカデミー募集再開
お待たせしました。
定員により募集をストップしていた、
デイトレードアカデミーの募集を再開します。
このアカデミーは
「本気でトレードに向き合う人」のための学びの場。
すでに数多くの受講生が結果を出し始めています。
さらに、最大2年間のサポート体制をご用意。
学びながら実践し、
壁にぶつかってもいつでも相談できる安心の場です。
・高い意識を持った仲間と共に成長できる
・トレードで結果を出す力を着実に身につけられる
・長期サポートで、学びを「自分の武器」にできる
募集枠には限りがあります。
次にステップアップするのは、あなたの番です。
https://lp-bizz.net/block_pattern/1196/