メンタル/マインド

もし、大谷翔平がセミナーを行ったら。。。

前回の記事で、
結果を出したいなら、
結果を出している人の裏の部分を
見ないといけない、という話をしました。

大谷選手の成績を見て、
「すげー、すげー!」言っててもダメ。

本当にすごいのは彼の裏の部分。
どんなトレーニングをして、
どんな食事をして、
野球に対してどう向き合っているか?

間近でそこを見ている人は、
今期の大谷選手の成績には驚かない。
「そりゃ、ああなるよね」と思っていた。

だからあなたも
大谷選手ほどストイックじゃなくても、
人から「そりゃ、ああなるよね」と
思われるような日々を過ごさなければ
結果なんて出るはずがない。

そこで前回の記事では参考までに、
僕がやっている習慣を書きました。
それがこれ↓

・パソコン周りを毎日掃除
・毎日トイレ掃除
・少額募金
・腹6分目
・筋トレ(特に下半身)
・ウォーキング
・瞑想
・交通ルールを守る
・動画より活字
・月一の神社参り
・言霊
・あいさつ
・支払日厳守
・身だしなみ
・ウソをつかない
・一喜一憂しない

トレードやネットビジネスに
何の関係もないようなことばかりですが、
一応、僕なりに考え抜いて、
結果を出すためにやっています。

ここで
「そんなの意味ないよ!」
という人も沢山いると思うんです。
もしかして、あなたもそう思ったんじゃないですか?

でも、今まさに「そんなの意味ないよ」
と思ったその考え方が結果が出ない全ての原因です。

僕は起業当初、よくセミナーへ参加していました。
そこで語られていることの多くは、
当時の僕が求めていた、
手法とかテクニック云々ではなかったんです。

ビジョンとか、
努力の方向性とか、
準備の大切さとか、
運とかツキとか…

悪く言えば精神論、
よく言えば原理原則のようなことばかり。

その時、僕も今のあなたのように、
「そんなの意味ないよ」
と思っていた。

でも、ある時思ったんです。
結果を出す人みんながそう言うってことは、
成功者って、自分には見えてない何かが
見えてるんじゃないかと。

で、上に書いたようなことを
はじめてみたんです。

ちょっと想像してみて欲しんだけど
例えば、あり得ない話だけど、
いま、大谷選手がセミナーをやったとしたら、
どんな話をするだろうか?

きっとホームランの打ち方なんて話さないと思う。
運を大切にしようとか、
人間関係を大事にしようとか、
目標を持つことが大事とか、
絶対に最後まであきらめないで欲しいとか、
憧れるのをやめましょうとか。

そんな話をするんじゃないかな。
ってことは、やっぱり結果を出すためには
そっちの方が大事ってことです。

大事なのはここから!
では、なぜ成功者ってこんな話ばかりするのか?

さっき、成功者って、自分には見えてない何かが
見えてるんじゃないかと言いました。
その見えざるモノの正体に僕は気が付いた気がするんです。

僕がさっき書いたようなことだけ
やっていても当然ですが、
成功はあり得ない。

パソコン周りを毎日掃除したり、
毎日トイレ掃除をするだけで
成功するなら誰も苦労はしない。

僕は大前提として、
トレードもネットビジネスも
毎日全力で取り組んでいる。
だから結果が出ている。

それを聞くと、
「なんだ…やっぱり努力してるんだ…
さっき書いたことなんて関係ないんだ」
と思うかも知れない。

でも気付いたんです。
さっき書いたことをやっているから、
毎日、全力で取り組めているんだと。

パソコン周りが綺麗だとやる気が出ます。
トレイ掃除をするとツイてる気がします。
少額募金すると社会貢献してる気になり、
モチベーションが上がります。
筋トレすると体力がつき集中力が増す。
動画より活字で学ぶと頭が良くなった気になる。

その結果、毎日全力で取り組めている。
努力することができている。
そんな気がするんです。
だから、やっぱりめちゃくちゃ意味があることなんです。

何事も全力で!とか
努力しなさい!とか
言うのは簡単です。
でも、それができなくてみんな苦労する。

だから成功者って、
「じゃあ、それをするためにどうする?」
って考えているんだと思う。
そして行き着いたのが、さっき書いたようなこと。

これが一般人には見えてない何かの正体。
僕はそう思っています。
まあ、騙されたと思ってやってみてよ!
あきらかに違う日々になるはずだから。

ではまた。

ABOUT ME
takayukiota
2007年にサラリーマンを辞め独立。ネットビジネス、トレードを行いながら今日まで生き抜いてきました。これからはスマートビジネス、つまり組織に頼らず個人で活躍する時代が来ると思いますので、このブログが少しでも役立てば嬉しいです!